蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
はじめて読む法華経 白い睡蓮はいかに咲くか
|
著者名 |
立松 和平/著
|
出版者 |
水書坊
|
出版年月 |
2002.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116104506 | 183.3/タ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001377454 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめて読む法華経 白い睡蓮はいかに咲くか |
書名ヨミ |
ハジメテ ヨム ホケキョウ |
著者名 |
立松 和平/著
|
著者名ヨミ |
タテマツ ワヘイ |
出版者 |
水書坊
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
183.3
|
分類記号 |
183.3
|
ISBN |
4-943843-94-8 |
内容紹介 |
法華経の全文を立松和平が現代のやさしい言葉に移し換えた。法華経の世界に触れると心のすみずみが澄み渡ってくる。この感覚をできるだけ多くの人と共有したい。月刊誌『ナーム』連載をまとめる。 |
著者紹介 |
1947年栃木県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。在学中に「自転車」で第1回早稲田文学新人賞を受賞。「遠雷」で第2回野間文芸新人賞、「卵洗い」で第8回坪田譲治文学賞を受賞。 |
件名 |
法華経 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「頭のよさ」は測れるのか。知能検査の成立から現在に至る歴史、IQの概念を徹底検証し、IQ神話を切り崩す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 身近なIQ(知能は測れるのか IQの基礎知識) 第2章 知能検査の成立(「頭のよさ」とは何か 知能検査以前 A・ビネの登場 ビネ‐シモン式知能検査) 第3章 歪められたIQ(数値信仰の起源 アメリカでの展開 知能遺伝説という虚構 偉人たちのIQ IQ論争) 第4章 差別と偏見と(数字の魔力 検査する側とされる側 集団比較の罪) 第5章 IQ神話を超えて(新しい知性観 人間をどう捉えるか) |
内容細目表
前のページへ