蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116911637 | 304/ナ/ | 1階図書室 | 37A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヴェノナ : 解読されたソ連の暗号…
ジョン・アール・…
日本人として知っておきたい世界史の…
中西 輝政/著
日本人として知っておきたい世界史の…
中西 輝政/著
日本の「世界史的立場」を取り戻す
西尾 幹二/著,…
アメリカ帝国衰亡論・序説
中西 輝政/著
日本人として知っておきたい「世界激…
中西 輝政/著
日本がもっと賢い国になるために
中西 輝政/著
中国外交の大失敗 : 来るべき「第…
中西 輝政/著
救国の政治家亡国の政治家 : 吉田…
中西 輝政/著
日本人が知らない世界と日本の見方 …
中西 輝政/著
帝国としての中国 : 覇権の論理と…
中西 輝政/著
迫りくる日中冷戦の時代 : 日本は…
中西 輝政/著
日本人として知っておきたい外交の授…
中西 輝政/著
インテリジェンスの20世紀 : 情…
中西 輝政/編著…
古事記は日本を強くする : 神話が…
中西 輝政/著,…
日本人の本質 : 衿を正して先人に…
中西 輝政/著
強い日本をめざす道 : 世界の一極…
中西 輝政/著
情報を読む技術
中西 輝政/著
情報亡国の危機 : インテリジェン…
中西 輝政/著
日本の悲劇 : 怨念の政治家・小沢…
中西 輝政/著
日本人として知っておきたい近…明治篇
中西 輝政/著
父が子に教える昭和史 : あの戦争…
半藤 一利/[ほ…
日本人として知っておきたい皇室のこ…
中西 輝政/編・…
覇権の終焉 : アメリカ衰退後の世…
中西 輝政/著
保守はいま何をすべきか : 日本国…
中西 輝政/著,…
日本の「岐路」 : 自滅からの脱却…
中西 輝政/著
小沢民主党は信用できるか
高市 早苗/編著…
インテリジェンスの20世紀 : 情…
中西 輝政/編著…
本質を見抜く「考え方」
中西 輝政/著
日本の安保に求められる「戦後精神か…
中西 輝政/著
世界史が伝える日本人の評判記 : …
中西 輝政/監修…
国家の叡智 : 決断できないリーダ…
岡崎 久彦/著,…
日本人の矜持 : 九人との対話
藤原 正彦/著,…
語り伝えたい美しい日本の建国
出雲井 晶/著,…
歴史の危機の入り口に立つ日本
中西 輝政/著,…
日本人としてこれだけは知っておきた…
中西 輝政/著
「日本核武装」の論点 : 国家存立…
中西 輝政/編著…
あの戦争になぜ負けたのか
半藤 一利/著,…
日本文明の興廃 : いま岐路に立つ…
中西 輝政/著
教育正常化への道 : サッチャー改…
中西 輝政/監修…
皇室の本義 : 日本文明の核心とは…
中西 輝政/著,…
アメリカ外交の魂 : 帝国の理念と…
中西 輝政/著
帝国としての中国 : 覇権の論理と…
中西 輝政/著
大英帝国衰亡史
中西 輝政/著
国民の文明史
中西 輝政/著,…
この国の明日を憂う : 「本当の危…
中西 輝政/著,…
日本の「死」
中西 輝政/著
いま本当の危機が始まった
中西 輝政/著
誇りなき国は滅ぶ : 歴史に学ぶ国…
渡部 昇一/著,…
日本の「敵」
中西 輝政/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500271144 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の「覚悟」 |
書名ヨミ |
ニホン ノ カクゴ |
著者名 |
中西 輝政/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ テルマサ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
414p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-16-365950-1 |
内容紹介 |
小泉政権の「綱渡り政治」の長期化でますます遠のく真の改革。歴史の叡智が照らし出す日本の危機の核心。石原慎太郎、安倍晋三との対話を含む、渾身の最新論考15編。 |
著者紹介 |
1947年大阪府生まれ。英国ケンブリッジ大学歴史学部大学院修了。京都大学総合人間学部教授・同大学院人間・環境学研究科教授。著書に「いま本当の危機が始まった」「日本の「死」」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
歴史の叡智が照らし出す日本の危機の核心。石原慎太郎、安倍晋三との対話を含む、渾身の最新論考15編。 |
(他の紹介)目次 |
二〇〇二年、日本外交壊滅せり 「国連神話」を永久に葬り去れ 中華文明の病としてのSARS 日本国核武装への決断 「延命装置」小泉純一郎の罪 東アジア混迷の文明史的構図 マニフェスト栄えて、国滅ぶ 「歴史の挑戦」を受けて立つ日 自民党・民主党大連立のすすめ 国際テロ組織と甦る冷戦の悪夢 保守に油断はないか 暴走する中国ナショナリズム―対談・石原慎太郎 サブカルチャーと化した「反ブッシュ」 『朝日』の欺瞞を国民は見抜いている―対談・安倍晋三 「黄河の呪い」と「民主の声」 |
(他の紹介)著者紹介 |
中西 輝政 1947年大阪府生まれ。京都大学法学部卒業。同大学大学院、英国ケンブリッジ大学歴史学部大学院修了。米国スタンフォード大学客員研究員、静岡県立大学教授などを経て、京都大学総合人間学部教授、同大学院人間・環境学研究科教授。国際政治学、国際政治史、文明史専攻。2002年、第18回正論大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ