蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012986138 | 943/ウ/580 | 文庫 | 31 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001324204 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
セト=アポフィスの覚醒 ハヤカワ文庫 SF |
書名ヨミ |
セト アポフィス ノ カクセイ |
著者名 |
クルト・マール/著
|
著者名ヨミ |
クルト マール |
著者名 |
シドラ房子/訳 |
著者名ヨミ |
シドラ フサコ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
943.7
|
分類記号 |
943.7
|
ISBN |
4-15-012204-1 |
内容紹介 |
知性体種族の布教船に乗り込んでいた下等動物ヒールは、布教用マシンに脳細胞を活性化され、しだいに知力を発達させていく。“セト=アポフィス”の名前を持つ雌ヒールは、どのようにして超越知性体へと進化を遂げるのか!? |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
目を覚まし、危機を乗り越えよ!気がつけば、互いにリベラル度を競う「左翼二大政党制」の様相。いまこそ保守は、しっかりと思想を磨き、作戦を練り直すべき時期を迎えている。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 気がつけば「左翼二大政党制」(総反攻に出た左翼リベラル勢力 「工作」という新たな戦争 三層構造の「革命思想」) 第2章 日本国家を回復するために(いまの日本は主権国家ではない「半国家」 「半国家日本」を求める国内勢力の声が大きい理由 九条改正を急ぐべき国際的理由 保守に欠けていたものは何か) 第3章 いま日本にとって保守とは何か(歴史の縦軸、国家の連続性ということ 思想ではなく心、そして歴史意識 「内なるアメリカ」をどう克服するか 「アジア主義」は反日思想) 第4章 日本文明の真髄とは何か(縄文的なる日本・弥生的なる日本 危機意識が働くと、なぜ日本人は伊勢参りをするのか 歴史に謙虚になれば危機は乗り越えられる) |
内容細目表
前のページへ