検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

中国古典「名語録」 世界が学んだ人生の“参考書”    

著者名 守屋 洋/著
出版者 三笠書房
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116881921159.8/モ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513331008159/モ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

守屋 洋
2005
159.89 159.89
名言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500259409
書誌種別 図書
書名 中国古典「名語録」 世界が学んだ人生の“参考書”    
書名ヨミ チュウゴク コテン メイゴロク 
著者名 守屋 洋/著
著者名ヨミ モリヤ ヒロシ
出版者 三笠書房
出版年月 2005.9
ページ数 241p
大きさ 20cm
分類記号 159.89
分類記号 159.89
ISBN 4-8379-2162-0
内容紹介 「人生の答え」が見つかる名場面、名エピソードの数々…。中国古典の魅力は、簡潔な表現で人間や物事の本質をずばり指摘している名言の数々だ。時代を追ってその名言をとりあげ、背景にある人物の逸話などを中心に紹介する。
著者紹介 1932年宮城県生まれ。東京都立大学中国文学科修士課程修了。中国文学者として著述、講演等で活躍中。著書に「中国古典「一日一話」」「孫子の兵法」など。
件名 名言
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これは、単なる「名言」の本ではない。厳しい現実を生き抜く“知恵”、困難を乗り越える“勇気”、人の上に立つ者の“心得”、さまざまな“人間関係”の対処法―今をどう生きるか、どう勝ち抜くか、そのための新たな指南書となる一冊である。
(他の紹介)目次 第1章 古代・殷周時代 「功績」より「謙虚さ」が買われるとき―周りは人柄を見ている(「感謝されること」を望まない―帝力何か我にあらんや。
“無為”の名君―無為にして治むる者は、それ舜なるか… ほか)
第2章 春秋・戦国時代 「信頼」は疑ってかかれ―善意に甘えすぎてはいけない(まずは「外側」から満足させる―倉廩実ちて礼節を知り…
支えになる「友」とは?―我を生む者は父母なるも、我を… ほか)
第3章 秦・漢時代 肝心なのは“誰に仕えるか”―自分を最大限に生かす方法(人に任せられないという欠点―天下の事は小大となく皆…
肝心なのは“誰に仕えるか”―人の賢不肖は譬えば鼠の如し… ほか)
第4章 魏・晋・南北朝時代 「反対する人」こそ手厚くする―この絶妙な“人心掌握術”(型破りな行動の裏にある計算―非常を造作して、必ず…
「反対する人」こそ手厚くする―孤の前の行は、危うきに… ほか)
第5章 隋・唐・宋時代 嫉妬も笑顔で受けとめる―将来、大成する者の器とは(悔やんでも悔やみきれないこと―畜生、何ぞ大事を付するに…
無礼をとがめない「余裕」―蛮夷の書、無礼なる者あらば… ほか)
(他の紹介)著者紹介 守屋 洋
 1932年、宮城県生まれ。東京都立大学中国文学科修士課程修了。中国文学の第一人者として著述、講演等で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。