検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アップルスクリプト プログラミング フォー マックオーエス テン     

著者名 掌田 津耶乃/著
出版者 ソシム
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116112194007.6/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

掌田 津耶乃
2002
007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001377400
書誌種別 図書
書名 アップルスクリプト プログラミング フォー マックオーエス テン     
書名ヨミ アップル スクリプト プログラミング フォー マック オーエス テン 
著者名 掌田 津耶乃/著
著者名ヨミ ショウダ ツヤノ
出版者 ソシム
出版年月 2002.10
ページ数 523p
大きさ 24cm
分類記号 007.64
分類記号 007.64
ISBN 4-88337-320-7
内容紹介 本格的なアプリケーション作成をも可能にするCocoaの魅力、初歩のスクリプト作成、ビジュアル・プログラミングなど、Mac OS Xの潜在能力を存分に引き出すための知識と実例を詳解する。
件名 プログラミング(コンピュータ)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、「スクリプト言語としてのAppleScript」と、「Cocoa開発言語としてのAppleScript」の2部構成で、MacOS XにおけるAppleScriptの真価を探る。まずは第1部でAppleScriptという言語の基礎と、Finderなどを使ったスクリプティングについて学び、その後で、第2部としてAppleScript Studioを用いたCocoaアプリケーション開発について学んでいく。
(他の紹介)目次 第1部 基本スクリプト編(AppleScriptとScript Editor
Finderを操作する
より高度なスクリプトを目指す
標準追加機能とアプリケーション)
第2部 AppleScript Studio編(AppleScript Studioの基本
Cocoaの基本コントロール
コンテナとデータビュー
その他の覚えておきたい機能)
付録(MacOS X10.2の主な新機能
付録CD‐ROMの使い方)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。