検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

夫婦が死と向きあうとき     

著者名 吉田 敏浩/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011681847367/ヨ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
2 9012682598367/ヨ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  
3 北区民2112468596367/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 白石区民4112390119367/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 豊平区民5112462030367/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 南区民6112481962367/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 北白石4410273181367/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 厚別南8310307262367/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
367.3 367.3
夫婦 生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001354246
書誌種別 図書
書名 夫婦が死と向きあうとき     
書名ヨミ フウフ ガ シ ト ムキアウ トキ 
著者名 吉田 敏浩/著
著者名ヨミ ヨシダ トシヒロ
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.6
ページ数 269p
大きさ 20cm
分類記号 367.3
分類記号 367.3
ISBN 4-16-358650-4
内容紹介 病気、事故、介護、貧困など、死の影はある日突然夫婦を襲う。それでも、あなたと生きてよかった。人生の最期に互いにそう思える生き方とは? 大宅賞受賞作家による現代の「夫婦と死」を巡る渾身のルポルタージュ。
著者紹介 1957年大分県生まれ。フリー・ジャーナリスト。「森の回廊」で96年に第27回・大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。著書に「宇宙樹の森」「北ビルマ、いのちの根をたずねて」など。
件名 夫婦、生と死
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 それでも、あなたと生きてよかった。人生の最期にそう思える、思ってもらえる生き方とは?大宅壮一ノンフィクション賞受賞作家が描く、感動のドキュメント。
(他の紹介)目次 第1章 ふたりは寄り添って死んだ
第2章 老老介護と無理心中
第3章 意識障害を超えて
第4章 伴侶に先立たれて
第5章 歩く、同行二人
第6章 生き死にの海のかなたへ
(他の紹介)著者紹介 吉田 敏浩
 1957年、大分県臼杵市生まれ。フリー・ジャーナリスト。77年より、ビルマ(ミャンマー)、タイ、アフガニスタンなどアジアの多様な民族世界を訪ねる。85年3月から88年10月まで、ビルマ北部のカチン州とシャン州を長期取材する。その記録をまとめた『森の回廊』(日本放送出版協会・NHKライブラリー)で、96年に第27回・大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。国内でも、生老病死や宗教、日米新ガイドライン問題などをめぐるテーマでルポを雑誌に発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。