検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人生劇場  青春篇・下 新潮文庫  

著者名 尾崎 士郎/著
出版者 新潮社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110939014913.6/オザ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾崎 士郎
1978
780.1 780.1
スポーツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000508999
書誌種別 図書
書名 人生劇場  青春篇・下 新潮文庫  
書名ヨミ ジンセイ ゲキジョウ 
著者名 尾崎 士郎/著
著者名ヨミ オザキ シロウ
版表示 改版
出版者 新潮社
出版年月 1978
ページ数 246p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、現代スポーツが投げ掛けるさまざまな難問に、「感情論」や「損得勘定論」ではなく、倫理的な立場から誠実に応答し、読者に難問を解くための指針を提供しようとした共同レポートです。現代スポーツの病理を冷静に見きわめ、スポーツの変革を促すために、対症療法ではなく、根本的な治療方針を処方箋として書くように努めました。「エピローグ」の空想座談会は、嘉納治五郎、クーベルタン、岡部平太、人見絹枝なら現代スポーツの難問にどのように応答するのかを想定して、彼らの文献を調べあげて書いたものです。
(他の紹介)目次 第1章 スポーツと社会の倫理学
第2章 競争と公正の倫理学
第3章 個人と自律の倫理学
第4章 弱者と強者の倫理学
第5章 スポーツと暴力の倫理学
第6章 勝者と敗者の倫理学
第7章 スポーツと公共の倫理学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。