検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

公共政策のすすめ 現代的公共性とは何か    

著者名 宮本 憲一/著
出版者 有斐閣
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900003208301/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 憲一
1998
301 301
政策科学 財政政策 公共支出

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001084244
書誌種別 図書
書名 公共政策のすすめ 現代的公共性とは何か    
書名ヨミ コウキョウ セイサク ノ ススメ 
著者名 宮本 憲一/著
著者名ヨミ ミヤモト ケンイチ
出版者 有斐閣
出版年月 1998.6
ページ数 315p
大きさ 20cm
分類記号 301
分類記号 301
ISBN 4-641-16032-5
内容紹介 現行の公共政策の欠陥を明らかにした上で、今後の公共政策の目的・手段・主体を提示。市民の公共政策としての政策過程や政策デザインについて述べ、維持可能な社会へ向かうための公共政策のあり方を考える。
著者紹介 1930年台北市生まれ。名古屋大学経済学部卒業。大阪市立大学教授を経て、現在、立命館大学教授。財政学・地域経済論・公害研究専攻。著書に「都市経済論」「経済大国」「環境経済学」など。
件名 政策科学、財政政策、公共支出
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書が提示している公共政策は、中央の政治家=官僚の公共政策ではなく、市民の公共政策です。…そのために本書は、現行の公共政策の欠陥を明らかにした上で、今後の公共政策の目的・手段・主体を提示し、政策過程や政策デザインについて述べました。
(他の紹介)目次 公共政策はこれでよいか
資本主義と「市場の欠陥」
現代資本主義と「政府の欠陥」
新自由主義と公共政策の危機
公共性の序列と混合財
政策デザイン
日本型公共政策
公共事業はこれでよいか
福祉・保健・医療の一体化―高齢社会の社会保障〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。