検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

財政危機の経済社会学 もうひとつの政策選択論    

著者名 寺岡 寛/著
出版者 信山社出版
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180672628342.1/テ/1階図書室43A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
342.1 342.1
財政-日本 財政政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001539377
書誌種別 図書
書名 財政危機の経済社会学 もうひとつの政策選択論    
書名ヨミ ザイセイ キキ ノ ケイザイ シャカイガク 
著者名 寺岡 寛/著
著者名ヨミ テラオカ ヒロシ
出版者 信山社出版
出版年月 2020.11
ページ数 7,245,10p
大きさ 22cm
分類記号 342.1
分類記号 342.1
ISBN 4-7972-2799-4
内容紹介 財政破綻とは、国が税金で債務を返済できない経済状態を指す。国債を中心とする財政運営の将来を中心命題に、少子高齢化社会の進展の下で、避けては通れない「財政問題」のこれからを提示する。
著者紹介 1951年神戸市生まれ。中京大学経営学部教授。経済学博士(京都大学)。著書に「小さな企業の大きな物語」など。
件名 財政-日本、財政政策
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 わが国の財政危機に出口はあるか?中心命題は、国債を中心とする財政運営の将来である。少子高齢化社会の進展の下で財政問題はもはや避けて通れない課題となった。このままでは債務残高は1500兆円になるだろう。この状況は世界の主要国の取組みとは異なっている。
(他の紹介)目次 序章 財政危機を点描すれば
第1章 財政危機の政治経済学
第2章 財政破綻への道標とは
第3章 財政危機への国民意識
第4章 財政危機後の日本社会
第5章 財政危機後の日本政治
終章 財政破綻回避は可能か
(他の紹介)著者紹介 寺岡 寛
 1951年神戸市生まれ。中京大学経営学部教授、経済学博士(京都大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。