検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

貴族の徳、商業の精神 モンテスキューと専制批判の系譜    

著者名 川出 良枝/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900032892311/カ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 史雄
2013
804 804
言語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000951847
書誌種別 図書
著者名 川出 良枝/著
著者名ヨミ カワデ ヨシエ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1996.7
ページ数 319,27p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-036087-6
分類記号 311.235
分類記号 311.235
書名 貴族の徳、商業の精神 モンテスキューと専制批判の系譜    
書名ヨミ キゾク ノ トク ショウギョウ ノ セイシン 
副書名 モンテスキューと専制批判の系譜
副書名ヨミ モンテスキュー ト センセイ ヒハン ノ ケイフ
内容紹介 貴族的リベラリズムの中にモンテスキューを位置づける作業を通し、彼の「自由な国家」論の特質を探求。最終的には、貴族主義であることと自由という理念に関わろうとすることの意味をより原理的に解明しようとする論文。

(他の紹介)内容紹介 日本を代表する日本語学者によるシニカルエッセイ。「カキクケーアイエウ」って何!?方言と外国語とGoogleと!雑誌「日本語学」で好評連載中の「ことばの散歩道」を単行本化!
(他の紹介)目次 A ことばの使い方
B 海外の日本語
C ことばの展示
D 日本語の時空間
E 発音とアクセント
F 方言の値打ち
G 方言の広がり方
H 敬語は変わる
I 災害とことば
(他の紹介)著者紹介 井上 史雄
 1942年、山形県生まれ。1971年、東京大学大学院言語学博士課程修了。博士(文学)。北海道大学助教授・東京外国語大学外国語学部教授・明海大学外国語学部教授を経て、明海大学客員教授・国立国語研究所客員教授。専門は、社会言語学・方言学。1987年第13回金田一京助博士記念賞を受賞。NHK放送用語委員。研究テーマとして、現代の「新方言」、方言イメージ、言語の市場価値など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。