検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

方円漫筆     

著者名 宇佐見 英治/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 1992.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110315306704/ウ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇佐見 英治
1992
704 704
芸術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000732017
書誌種別 図書
書名 方円漫筆     
書名ヨミ ホウエン マンピツ 
著者名 宇佐見 英治/[著]
著者名ヨミ ウサミ エイジ
出版者 みすず書房
出版年月 1992.12
ページ数 138p
大きさ 21cm
分類記号 704
分類記号 704
ISBN 4-622-04690-3
内容紹介 方形と円形という二つの根源的な形体は、どのように人間に刻印されたのか。先史時代の壁画からヨーロッパの円形都市、中国の環形土楼、現代芸術にいたるまで、詩人の眼と精神による探究の書。
件名 芸術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 方形と円形という2つの根源的な形体は、どのように人間に刻印されたのか。先史時代の壁画からヨーロッパの円形都市、中国の環形土楼、現代芸術にいたるまで、詩人の眼と精神による探究の書。
(他の紹介)目次 1 障子
2 書物と茶碗
3 方形の車輪
4 2つの基本図形
5 休息と自制
6 海と空
7 刃と蛇
8 円卓と机
9 放射線形の町
10 中心と周辺
11 月輪
12 環形土楼
13 十字形
14 ピラミッドと青空
15 ラスコーの図像
16 闇の秘奥
17 最大の転換
18 洞天福地
19 方位と方向
20 図形と位相
21 四隅
22 三角形について
23 斜交線
24 白い内部
25 1/27
26 九会曼荼羅
27 千体仏
28 悉皆成仏
29 文字とマニ石


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。