検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英米演劇移入考 明治・大正・昭和    

著者名 山本 澄子/著
出版者 文化書房博文社
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110271558772.1/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
772.1 772.1
Shakespeare William 演劇-日本 演劇-イギリス 演劇-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000688047
書誌種別 図書
書名 英米演劇移入考 明治・大正・昭和    
書名ヨミ エイベイ エンゲキ イニュウコウ 
著者名 山本 澄子/著
著者名ヨミ ヤマモト スミコ
出版者 文化書房博文社
出版年月 1992.4
ページ数 243p
大きさ 22cm
分類記号 772.1
分類記号 772.1
ISBN 4-8301-0619-0
内容紹介 明治維新により、江戸は東京へと変貌を余儀なくされた。長年にわたる鎖国の後、日本は突然高度な欧米文明、文化に直面したのである。本書は、維新後日本の演劇界が、どのように海外の戯曲を受容してきたかを考えるものである。
件名 演劇-日本、演劇-イギリス、演劇-アメリカ合衆国
個人件名 Shakespeare William
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は江戸期から明治維新まで歌舞伎を中心としてきた日本の演劇界が、維新後、どのように海外の戯曲を受容してきたかを考えるものである。明治、大正、昭和という歴史の流れの中で、海外戯曲移入の時期や作品の扱いが、国情に応じてどのように推移していったのか、特に英米作家の作品を中心に論じている。
(他の紹介)目次 第1章 過渡期の演劇界(江戸末期及び明治初期の演劇
日本における初めての海外戯曲)
第2章 明治期とイギリス演劇―『ハムレット』移入考
第3章 日本とアメリカ演劇(明治雑誌にみられるニューヨークの『ハムレット』
アメリカの悲劇俳優の変遷―19世紀の場合)
第4章 大正期とイギリス演劇―『サロメ』移入考
第5章 昭和期の演劇界(昭和初期の新劇運動
アメリカの表現主義戯曲の移入)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。