検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シェイクスピアはどのような方法でことばをふやしたのか 初期近代英語における語彙の意味と構造    

著者名 米倉 綽/著
出版者 開拓社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181113788834/ヨ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
調理師 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001793409
書誌種別 図書
著者名 米倉 綽/著
著者名ヨミ ヨネクラ ヒロシ
出版者 開拓社
出版年月 2023.9
ページ数 20,275p
大きさ 21cm
ISBN 4-7589-2389-7
分類記号 834
分類記号 834
書名 シェイクスピアはどのような方法でことばをふやしたのか 初期近代英語における語彙の意味と構造    
書名ヨミ シェイクスピア ワ ドノヨウナ ホウホウ デ コトバ オ フヤシタ ノカ 
副書名 初期近代英語における語彙の意味と構造
副書名ヨミ ショキ キンダイ エイゴ ニ オケル ゴイ ノ イミ ト コウゾウ
内容紹介 英語の語彙を豊富にすることが重要だったエリザベス期。シェイクスピアが用いた新語および新語義が、どのような方法から生じたのかを論じ、初期近代英語における語彙の意味と構造を明らかにする。
著者紹介 愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程(英文学専攻)2年中退。京都府立大学名誉教授。著書に「歴史的にみた英語の語形成」など。
件名1 英語-語彙-歴史



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。