検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シェイクスピアのファースト・フォリオ 偶像となった書物の誕生と遍歴    

著者名 ピーター・W.M.ブレイニー/著   五十嵐 博久/監訳
出版者 水声社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013152205022/ブ/図書室1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
338.155 338.155
Shakespeare William 稀書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001536969
書誌種別 図書
書名 シェイクスピアのファースト・フォリオ 偶像となった書物の誕生と遍歴    
書名ヨミ シェイクスピア ノ ファースト フォリオ 
著者名 ピーター・W.M.ブレイニー/著
著者名ヨミ ピーター W M ブレイニー
著者名 五十嵐 博久/監訳
著者名ヨミ イガラシ ヒロヒサ
出版者 水声社
出版年月 2020.11
ページ数 214p
大きさ 20cm
分類記号 022.33
分類記号 022.33
ISBN 4-8010-0524-2
内容紹介 シェイクスピアの没後に刊行され、その作品群を後世に継承する礎となった、通称「ファースト・フォリオ」。この聖像的な書物の誕生と遍歴を探った、書物が主人公の異色のドキュメンタリー。英和対照項目表等も掲載。
著者紹介 1944年英国生まれ。初期近代のロンドンにおける書籍出版業研究の第一人者。
件名 稀書
個人件名 Shakespeare William
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 シェイクスピアの没後しばらくして刊行され、その作品群を後世に継承する礎となった、通称「ファースト・フォリオ」。今や天文学的な金額で取り引きされるこの聖像的な書物は、なぜ、またいかにして成立したのか?17世紀ロンドンの印刷工程の紹介にはじまり、書物のディテールから見えてくる印刷所や植字工たちのありさま、製本工程で書籍中に置き忘れられた物品のあれこれ、さらには愛書家たちの攻防までをも追いかける、書物が主人公の異色ドキュメンタリー。
(他の紹介)目次 出版業者、役者、そして計画
目の見えない印刷業者とその息子
フォリオの印刷工程はいかにして再現されたのか
一六二二年から一六二三年にかけてジャガードが印刷した本
事前広告
本のつくり
植字工と単語の綴り
B植字工の重要性
一〇代の年季者
ページの組まれた順序〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。