検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ホロコーストと外交官 ユダヤ人を救った命のパスポート    

著者名 モルデカイ・パルディール/著   松宮 克昌/訳
出版者 人文書院
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119714376316.8/パ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
316.88 316.88
ユダヤ人 世界大戦(第二次) 外交官

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000945973
書誌種別 図書
書名 ホロコーストと外交官 ユダヤ人を救った命のパスポート    
書名ヨミ ホロコースト ト ガイコウカン 
著者名 モルデカイ・パルディール/著
著者名ヨミ モルデカイ パルディール
著者名 松宮 克昌/訳
著者名ヨミ マツミヤ カツヨシ
出版者 人文書院
出版年月 2015.6
ページ数 332p
大きさ 20cm
分類記号 316.88
分類記号 316.88
ISBN 4-409-51072-8
内容紹介 第二次世界大戦中、ユダヤ人への迫害が加速するなか、自らのキャリアや命の危険さえもかえりみずユダヤ人の脱出を助けた外交官たちがいた。杉原千畝をはじめとする外交官たちの苦悩や決断、行動の様を証言を通して伝える。
著者紹介 1937年ベルギー生まれ。テンプル大学でホロコースト学を専攻し博士号を取得。名誉毀損防止同盟の「隠された子供たち」財団などをとおして、ホロコーストの語り部、証人として活躍。
件名 ユダヤ人、世界大戦(第二次)、外交官
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 写真の技術的な発達や煩雑な歴史的事項を省き、写真を個人と自然・社会との交錯する表現領域として考究した、斬新で魅力的な写真史。新しい写真史の地平を拓く。
(他の紹介)目次 1 自然を見つめる
2 瞬間写真
3 記録する意味
4 小さな世界
5 見えるものの向こうにある真実
6 未来を見つめながら
7 ヨーロッパの社会とアメリカの自然
8 アメリカ社会
9 人間のあり様
10 自己主張と自己消去
(付)写真発展小史


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。