蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114660137 | 932/B75/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ホアキン・ロドリーゴ 福田 進一 平野 啓一郎
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000377942 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戯曲 審判・城 |
書名ヨミ |
ギキヨク シンパン シロ |
著者名 |
フランツ・カフカ/原作
|
著者名ヨミ |
カフカ フランツ |
著者名 |
マックス・ブロード/〔ほか〕脚 |
著者名ヨミ |
ブロード マツクス |
出版者 |
京都 人文書院
|
出版年月 |
1973 |
ページ数 |
0246 |
大きさ |
20 |
分類記号 |
932
|
分類記号 |
932
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1章 日本のすごい化石産地(恐竜王国 福井県立恐竜博物館 “海の”陸生動物化石? 徳島県立博物館 島まるごと化石博物館 天草市立御所浦恐竜の島博物館) 2章 日本が誇るすごい化石(圧倒的アンモナイト 三笠市立博物館 山形のヒーロー 山形県立博物館 THE日本の化石 地質標本館 大阪地下の巨大ワニ 大阪市立自然史博物館) 3章 日本で見られる世界のすごい化石(恐竜発掘のジオラマ 群馬県立自然史博物館 ティラノサウルスvsトリケラトプス 国立科学博物館) 付録 日本のすごい街中化石 |
(他の紹介)著者紹介 |
芝原 暁彦 地球科学可視化技術研究所所長/福井県立大学客員教授。古生物学者。博士(理学)。大学時代に福井県の恐竜発掘に参加し、その後は北太平洋で微化石の調査を行う。筑波大学で博士号を取得後は、(国研)産業技術総合研究所の地質標本館で地球科学の可視化技術に関する研究に従事。2016年に「地球科学可視化技術研究所」を設立。「未来の博物館」を創出するための研究を続けている。2019年より恐竜学研究所(福井県立大学)の客員教授を、2021から同大学の客員教授を兼務。また「ウルトラマンブレーザー」などの地学監修を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ