検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

めぐりながれるものの人類学     

著者名 石井 美保/著
出版者 青土社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180516288389/イ/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平野 啓一郎
2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001388528
書誌種別 図書
書名 めぐりながれるものの人類学     
書名ヨミ メグリ ナガレル モノ ノ ジンルイガク 
著者名 石井 美保/著
著者名ヨミ イシイ ミホ
出版者 青土社
出版年月 2019.6
ページ数 210p
大きさ 19cm
分類記号 389
分類記号 389
ISBN 4-7917-7174-5
内容紹介 フィールドで文化人類学者が見たものとは? タンザニア、インド、60年安保の水俣、京都大学の「立て看」撤去問題…。異なっていながら同じものに満ち、分かたれていながら繫がっている私達の生のあり様を鮮やかに描き出す。
著者紹介 1973年大阪府生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。同大学人文科学研究所准教授。文化人類学者。日本学術振興会賞受賞。著書に「精霊たちのフロンティア」など。
件名 文化人類学
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 中日新聞・東京新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 結婚した相手は、人生最愛の人ですか?ただ愛する人と一緒にいたかった。なぜ別れなければならなかったのか。恋の仕方を忘れた大人に贈る恋愛小説。
(他の紹介)著者紹介 平野 啓一郎
 1975年、愛知県生れ。北九州市で育つ。京都大学法学部卒。大学在学中の1999年、「新潮」に投稿した「日蝕」により芥川賞を受賞。以後、数々の作品を発表し、各国で翻訳されている。『決壊』(芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞)、『ドーン』(ドゥマゴ文学賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。