山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

強欲「奴隷国家」からの脱却 非正規労働時代をマルクスが読み解いたら  講談社+α新書  

著者名 浜 矩子/[著]
出版者 講談社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513848738332/ハ/新書20一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013176356332/ハ/新書26一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浜 矩子
2025
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001468902
書誌種別 図書
書名 強欲「奴隷国家」からの脱却 非正規労働時代をマルクスが読み解いたら  講談社+α新書  
書名ヨミ ゴウヨク ドレイ コッカ カラ ノ ダッキャク 
著者名 浜 矩子/[著]
著者名ヨミ ハマ ノリコ
出版者 講談社
出版年月 2020.3
ページ数 184p
大きさ 18cm
分類記号 332.107
分類記号 332.107
ISBN 4-06-519244-3
内容紹介 アホノミクスは日本を21世紀版「大日本帝国会社」という国策会社にしようとしている! もはや近代経済学では危機の予見が不可能な暴走する新資本主義社会において、マルクスの視点を読み込み、なすべき答えを導き出す。
著者紹介 1952年東京都生まれ。一橋大学経済学部卒。同志社大学大学院ビジネス研究科教授。エコノミスト。著書に「小さき者の幸せが守られる経済へ」「「通貨」の正体」など。
件名 資本主義-日本、労働問題-日本
個人件名 Marx Karl Heinrich
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 朝は鳥の声を聴きながら愛犬ゆりねと森をお散歩。昼間は庭にハーブや野菜を植えたり、梅干しやピーナツバターを手作りしたり。夕方には近くの温泉に行き、夜は薪ストーブの前でワインを飲みながら音楽を聴く。いつか茶飲み友達ができたらいいなと思いながらも、今は孤独を楽しんでいる。山小屋での一人と一匹の暮らしを綴った日記エッセイ。
(他の紹介)目次 シュネー 1月6日
山へ 1月17日
ひっぱりうどん 1月18日
プルピエ 1月19日
手前味噌週間 1月27日
スリーパーマーケット 2月1日
立春大吉 2月4日
夏みかんの使い方 2月7日
タコの見る夢 2月13日
平和 3月3日
本能 3月12日
離島巡り 3月22日
ニシ浜 3月23日
3度目の黒島へ 3月24日
ボロボロジューシー 3月25日
さよならべいべ 3月30日
静かに過ごす 4月3日
海へ 4月8日
『椿ノ恋文』 4月9日
大人の鎌倉 4月11日〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小川 糸
 作家。デビュー作『食堂かたつむり』が、大ベストセラーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。