検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

高レベル廃棄物は悪の塊りか?     

著者名 神山 弘章/著
出版者 ERC出版
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011921023539/コ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
539.69 539.69
放射性廃棄物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000947713
書誌種別 図書
書名 高レベル廃棄物は悪の塊りか?     
書名ヨミ コウレベル ハイキブツ ワ アク ノ カタマリ カ 
著者名 神山 弘章/著
著者名ヨミ コウヤマ ヒロアキ
出版者 ERC出版
出版年月 1996.6
ページ数 235p
大きさ 21cm
分類記号 539.69
分類記号 539.69
ISBN 4-900622-07-9
内容紹介 日本の原子力技術は世界トップレベルであるが、幾多の課題もある。将来のエネルギー、原子力を考えるため、課題の一つである高レベル放射性廃棄物について、その発生源に立ち帰って解説する。
件名 放射性廃棄物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 わが国の原子力技術は世界トップレベルとなったが、今後には幾多の課題がある。その一つが高レベル放射性廃棄物である。この問題を考えてみようとするとき、関連企業のパンフレットや速報的かつ感情的な新聞記事はあるが、基本的な背景について初歩的に解説したものはほとんどない。そこで将来のエネルギー、原子力を考えるために公開の原則に基づいて、高レベル放射性廃棄物について、その発生源に立ち帰って解説することにした。
(他の紹介)目次 第1章 先進国はエネルギーの「大名食い」をしている
第2章 人類と放射能のかかわりはどうだったのか?
第3章 原子核からエネルギーを取り出すには?
第4章 エネルギー資源のリサイクルには?
第5章 なぜ放射性廃棄物ができてくるのか?
第6章 「高レベルガラス固化体」ってなに?
第7章 故郷に帰る「廃棄物」
第8章 どうする?「高レベル廃棄物」
第9章 「地層処分」をより確かなものにするためには?
第10章 負の遺産を残さず“未来の発展”のために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。