蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180496663 | 210.3/ナ/ | 1階図書室 | 34B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
平将門の乱(939〜940) 藤原純友の乱
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001288830 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中大兄皇子・中臣鎌足 古代を創った人びと |
書名ヨミ |
ナカノオオエ ノ ミコ ナカトミノ カマタリ |
著者名 |
歴史展示企画会議/監修
|
著者名ヨミ |
レキシ テンジ キカク カイギ |
出版者 |
奈良県地域振興部文化資源活用課
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
59p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
210.34
|
分類記号 |
210.34
|
件名 |
日本-歴史-大和時代 |
個人件名 |
天智天皇、藤原 鎌足 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
平安時代中期―平将門は、父から引き継いだ坂東の土地をめぐる、伯父たちとの争いに勝利する。しかし、将門の武勇に、朝廷は不信感を抱きはじめた。そのころ瀬戸内海では、海賊退治に活躍する藤原純友が、しだいに朝廷との対立を深めていた。時を同じく東西で、二人の“反乱者”が立ち上がる!! |
(他の紹介)著者紹介 |
小前 亮 1976年、島根県生まれ。東京大学大学院修了。専攻は中央アジア・イスラーム史。2005年に歴史小説『李世民』(講談社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ