山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幻の白馬   アメリカン・ジュニア・ミステリー・ブックス  

著者名 カロリン・キーン/著   ジャン・マケーレブ/共訳   小野瀬 嘉慈/共訳
出版者 読売新聞社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112215488J93/キ/2書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
759 759
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000296773
書誌種別 図書
書名 幻の白馬   アメリカン・ジュニア・ミステリー・ブックス  
書名ヨミ マボロシ ノ ハクバ 
著者名 カロリン・キーン/著
著者名ヨミ カロリン キーン
著者名 ジャン・マケーレブ/共訳
著者名ヨミ ジャン マケーレブ
著者名 小野瀬 嘉慈/共訳
著者名ヨミ オノセ カジ
出版者 読売新聞社
出版年月 1976
ページ数 219p
大きさ 20cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 江戸の出版界に革命を起こした“蔦重”から江戸の町のしくみまで、これ1冊で全部わかる!明日話したくなる江戸の話84。
(他の紹介)目次 第1章 なるほど〜とわかる江戸の基本知識(江戸時代ってどんな時代だった?
江戸幕府ってどんなしくみだった? ほか)
第2章 意外なことだらけ?江戸の町のしくみ(町人が住んだ「長屋」。どんな家だった?
長屋の間取りはどんなもの? ほか)
第3章 多種多様でおもしろい江戸の人々(水で消さない?「町火消」の消火活動
江戸はデリバリーが充実していた? ほか)
第4章 江戸を彩った文化人たちのあれこれ(「江戸の文化」は大きく分けて3種類?
江戸時代の出版事情は? ほか)
(他の紹介)著者紹介 加唐 亜紀
 江戸文化研究家。1966年、東京都出身。長年歴史関連書籍の編集に携わった後、独立。江戸文化に関する造詣が深く、歴史月刊誌『歴史人』(ABCアーク)の江戸特集記事を担当し、Web「歴史人」で江戸関係の記事を執筆。現代書館『シリーズ藩物語』の編集も手掛ける。日本銃砲史学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。