機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

製菓ハンドブック     

著者名 尾崎 準一   桜井 芳人
出版者 朝倉書房
出版年月 1965


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115566507R588.3/SE17/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
361.5 361.5
思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000273752
書誌種別 図書
書名 製菓ハンドブック     
書名ヨミ セイカ ハンドブツク 
著者名 尾崎 準一
著者名ヨミ オザキ ジユンイチ
著者名 桜井 芳人
著者名ヨミ サクライ ヨシヒト
出版者 朝倉書房
出版年月 1965
ページ数 0529
大きさ 22
分類記号 588.3
分類記号 588.3
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 文化というレンズを通じた人間体験:新しい鍵となる心理学へのいざない
第2章 文化とは何か?:そして、なぜ人間の心理学は文化的である必要があるのか?
第3章 心を社会的に共同構築する:交感を超えて
第4章 境界上の文化的プロセス:構築的な内化と外化
第5章 私たち自身を創造する:記号、神話、抵抗
第6章 記号の諸階層:その構築、使用、そして破壊
第7章 文化は対象を通してどのように作られるか
第8章 環境を文化化していく:意味づけによる過剰決定
第9章 社会の質感を一緒に紡ぐ:行為の中の個人的文化と集合的文化
第10章 組織子としての記号:緊張の維持と革新


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。