蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180083230 | 699.6/サ/ | 1階図書室 | 54B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8013259091 | 699/サ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001128245 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
青年の主張 まなざしのメディア史 河出ブックス |
書名ヨミ |
セイネン ノ シュチョウ |
著者名 |
佐藤 卓己/著
|
著者名ヨミ |
サトウ タクミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
435p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
699.68
|
分類記号 |
699.68
|
ISBN |
4-309-62500-3 |
内容紹介 |
毎年「成人の日」に放送されたNHKの「青年の主張」。それはどのようにして生まれ、いかなる変遷を遂げ、なぜ忘れられていったのか。日本社会に向けられた若者たちの「まなざし」を象徴した、この弁論イベントを総括する。 |
著者紹介 |
1960年広島市生まれ。京都大学大学院博士課程単位取得退学。同大学大学院教育学研究科教授。専攻はメディア史、大衆文化論。著書に「『キング』の時代」「言論統制」など。 |
件名 |
放送番組-歴史、日本-歴史-昭和時代(1945年以後) |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 朝日新聞 産経新聞 |
(他の紹介)目次 |
第1部 エアロゾルの力学(雲とエアロゾルの重要性と特性 大気の組成と構造 熱力学の第一法則と大気への応用 気体とエアロゾルの拡散 エアロゾルの粒径分布) 第2部 エアロゾルの物理と化学(鉱物ダスト・海塩粒子・生物起源粒子 エアロゾルの熱力学 凝縮・凝集による粒子成長 粒子の核生成 エアロゾルの化学) 第3部 雲の物理(雲と降水の形成 水雲粒子の核生成 水雲粒子の成長と降水粒子の生成 氷雲粒子の核生成 氷雲の成長と降水 エアロゾルの除去) |
内容細目表
前のページへ