蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0110881018 | 948.7/リ/8 | 1階図書室 | 70B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
清田 | 5512666214 | 948/リ/8 | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
古井由吉翻訳集成 : ムージル・リ…
ロベルト・ムージ…
中国 : キッシンジャー回想録上
ヘンリー・A.キ…
中国 : キッシンジャー回想録下
ヘンリー・A.キ…
恋の終わりは、いつも同じだけれど……
ライナー・マリア…
マルテの手記
リルケ/著,松永…
中国 : キッシンジャー回想録上
ヘンリー・A.キ…
中国 : キッシンジャー回想録下
ヘンリー・A.キ…
ニーチェの手紙
フリードリヒ・ニ…
ミツ バルテュスによる四十枚の絵
バルテュス/著,…
若き詩人への手紙
リルケ/[著],…
ドゥイノの悲歌
リルケ/作,手塚…
リルケ詩抄
リルケ/[著],…
神さまの話
リルケ/[著],…
若き詩人への手紙・若き女性への手紙
リルケ/[著],…
リルケ詩集
リルケ/[著],…
オーギュスト・ロダン : 論説 講…
ライナー・マリー…
マルテ・ラウリス・ブリッゲの手記
ライナー・マリー…
フィレンツェだより
リルケ/著,森 …
リルケ詩集
リルケ/[著],…
マルテの手記
リルケ/[著],…
グリム童話2
グリム兄弟/[著…
グリム童話1
グリム兄弟/[著…
リルケ詩集
ライナー・マリー…
創造の瞬間 : リルケとプルースト
塚越 敏/[著]
マルテの手記
リルケ/作,星野…
最新中日外来語辞典 : 人名、地名…
張 一帆/監修,…
リルケ詩集
リルケ/[著],…
リルケ美術書簡 : 1902-19…
ライナー・マリア…
芸術と人生
リルケ/[著],…
リルケの言葉
リルケ/[著],…
リルケとヴァレリー
塚越 敏/著
リルケ詩集
リルケ/[著],…
台湾の四十年 : 国家経済建設の…下
高 希均/編,李…
台湾の四十年 : 国家経済建設の…上
高 希均/編,李…
美しき人生のために : リルケの言…
リルケ/[著],…
リルケ全集別巻
リルケ/[著],…
リルケ全集第5巻
リルケ/[著],…
リルケの言葉
リルケ/[著],…
リルケ全集第4巻
リルケ/[著],…
リルケ全集第9巻
リルケ/[著],…
リルケ全集第1巻
リルケ/[著],…
リルケ全集第7巻
リルケ/[著],…
リルケ全集第3巻
リルケ/[著],…
リルケ全集第6巻
リルケ/[著],…
リルケ全集第2巻
リルケ/[著],…
ポルトガル文 : 他一篇
[マリアンヌ・ア…
マリアの生涯 : R.M.リルケ詩…
ライナー・マリア…
メランコリア
ルードルフ・カス…
リルケ詩集
[リルケ/著],…
わが愛の遍歴
アルマ・マーラー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000616711 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
リルケ全集 第8巻 評論 |
| 書名ヨミ |
リルケ ゼンシュウ |
| 著者名 |
リルケ/[著]
|
| 著者名ヨミ |
リルケ |
| 著者名 |
塚越 敏/監修 |
| 著者名ヨミ |
ツカコシ サトシ |
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
1991.4 |
| ページ数 |
530,5p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
948.78
|
| 分類記号 |
948.78
|
| ISBN |
4-309-61088-9 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「人生の締め切りがわかってラッキーだった。残り10年は、“ハッピー”と“エンジョイ”を追求する」元官僚の大学院教授が悟った、究極の生き方。ゲーテWeb1200万PV超の独白記事、待望の書籍化! |
| (他の紹介)目次 |
1章 がんになって悟ったこと 2章 余命宣告された人・定年を迎える人へ 3章 未来を担う若い世代へ 4章 人生を“ハッピー”に“エンジョイ”するための5つのヒント 5章 子を持つ親たちへ 6章 日本の未来へ、5つの提言 |
| (他の紹介)著者紹介 |
岸 博幸 1962年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。経済財政政策担当大臣、総務大臣などの政務秘書官を務めた。現在はエイベックス顧問のほか、総合格闘技団体RIZINの運営などにも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ