山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の「覚悟」     

著者名 中西 輝政/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116911637304/ナ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中西 輝政
2005
501.6 501.6
エネルギー問題 カーボンニュートラル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500271144
書誌種別 図書
書名 日本の「覚悟」     
書名ヨミ ニホン ノ カクゴ 
著者名 中西 輝政/著
著者名ヨミ ナカニシ テルマサ
出版者 文藝春秋
出版年月 2005.10
ページ数 414p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-16-365950-1
内容紹介 小泉政権の「綱渡り政治」の長期化でますます遠のく真の改革。歴史の叡智が照らし出す日本の危機の核心。石原慎太郎、安倍晋三との対話を含む、渾身の最新論考15編。
著者紹介 1947年大阪府生まれ。英国ケンブリッジ大学歴史学部大学院修了。京都大学総合人間学部教授・同大学院人間・環境学研究科教授。著書に「いま本当の危機が始まった」「日本の「死」」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 日本屈指の研究機関による中長期ビジョン(シナリオと技術展望)と有識者7名によるトランジションに向けた提言。
(他の紹介)目次 第1部 エネルギー中長期ビジョン―カーボンニュートラルに向けたシナリオと技術展望(エネルギー中長期ビジョン概要
カーボンニュートラル実現に向けたエネルギーモデルを用いたシナリオ分析
2050年に向けたエネルギー技術展望
中長期ビジョンのあとがきにかえて)
第2部 トランジションへの提言(次世代電力システム―カーボンニュートラル(CN)に向けた次世代電力システムの構築
水素戦略―我が国の水素社会へのトランジション戦略はいかにあるべきか
CCUSおよび火力発電戦略―火力発電の脱炭素化に向けたトランジション
原子力開発利用―原子力発電所:国内新設の円滑化
エネルギーシステム・CN産業―エネルギートランジションのグランドデザインの必要性
国民理解 日本のエネルギー史その持殊性を考える―国民理解に向けて
金融 日本のエネルギートランジションに向けた取り組み―MUFGトランジション白書)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。