検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

帝国 その世界史的考察    

著者名 クリシャン・クマー/[著]   立石 博高/訳   竹下 和亮/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館購入予定209/ク/1階図書室一般図書予約不可落札済み 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クリシャン・クマー 立石 博高 竹下 和亮
2024
209 209
世界史 国家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001842963
書誌種別 図書
書名 帝国 その世界史的考察    
書名ヨミ テイコク 
著者名 クリシャン・クマー/[著]
著者名ヨミ クリシャン クマー
著者名 立石 博高/訳
著者名ヨミ タテイシ ヒロタカ
著者名 竹下 和亮/訳
著者名ヨミ タケシタ カズアキ
出版者 岩波書店
出版年月 2024.3
ページ数 15,252,38p
大きさ 19cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-00-024067-3
内容紹介 国家の主権がゆらぐ世界情勢のなか、帝国論が進んでいる。歴史社会学の重鎮が、古今東西の諸帝国の特徴や遺産を鋭く論じ、従来の「帝国/国民国家」像を刷新する、帝国論入門。
著者紹介 英領トリニダード・トバゴ生まれ。ケント大学から社会学の博士号を取得。米ヴァージニア大学(社会学)教授。
件名 世界史、国家
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「帝国」は有史以来、デフォルトの政治形態だった。歴史社会学の重鎮が古今東西の諸帝国を視野に収め、それぞれの特徴、支配・従属の関係性、ネーションと国民国家との重なり、「衰退」のレトリックと実態など多岐にわたる視点から「帝国」を包括的に概観した、最新にして決定版の帝国論ガイド。古典的な陸上帝国、「大航海」時代以降の海外帝国、「国内植民地化」や生き続ける帝国の遺産までを射程に入れ、「多民族帝国の崩壊から国民国家へ」といった単線的な歴史像を刷新する。
(他の紹介)目次 第1章 時間と空間のなかの帝国
第2章 東洋と西洋の帝国の伝統
第3章 支配者と被支配者
第4章 帝国、ネーション、国民国家
第5章 衰退と滅亡
第6章 帝国後の帝国
(他の紹介)著者紹介 クマー,クリシャン
 1942年、英領トリニダード・トバゴ生。1951年からイギリスに暮らす。1964年ケンブリッジ大学セント・ジョンズ・カレッジ卒業(歴史学)、大学院はロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで政治社会学を専攻。1967年からケント大学で教壇に立ち、1977年同大学から社会学の博士号を取得。1996年から米ヴァージニア大学(社会学)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立石 博高
 1951年生。東京外国語大学名誉教授。1980年東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。スペイン史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹下 和亮
 1972年生。東京外国語大学国際日本研究センター特任研究員。同大学大学院地域文化研究科博士課程修了。フランス史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。