山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

気候変動の真実 科学は何を語り、何を語っていないか?    

著者名 スティーブン E.クーニン/著   三木 俊哉/訳
出版者 日経BP
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513777697519/ク/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 和佑
1978
210.04 210.04
地球温暖化 気候変動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001663841
書誌種別 図書
書名 気候変動の真実 科学は何を語り、何を語っていないか?    
書名ヨミ キコウ ヘンドウ ノ シンジツ 
著者名 スティーブン E.クーニン/著
著者名ヨミ スティーブン E クーニン
著者名 三木 俊哉/訳
著者名ヨミ ミキ トシヤ
出版者 日経BP
出版年月 2022.3
ページ数 372p
大きさ 19cm
分類記号 451.85
分類記号 519
ISBN 4-296-00062-3
内容紹介 なぜ気候科学はねじ曲げられて伝えられるのか? 社会が気候科学に対して抱く重要な疑問について、公式の評価報告書で示された事実をもとに答える。またそれらの気候変化に対して社会がとり得る対応について述べる。
著者紹介 米国の科学政策におけるリーダーのひとり。オバマ大統領の下で米国エネルギー省の科学担当次官を務めた。ニューヨーク大学教授。ローレンス・リバモア国立研究所の独立理事。
件名 地球温暖化、気候変動
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 いくら外国を真似ても、結局日本人は日本人!停滞する社会においては、まず自分たちをよく見つめ直すべし!歴史のなかの「伝承と変遷」に注目する民俗学の視点で日本の歴史、慣習の積み重ねを知り、「日本人」の欠点を超克する!
(他の紹介)目次 序章 民俗学の視点で日本の歴史を見るということ
第1章 日本人のマインドは、縄文ではなく稲作から始まった
第2章 武家政権が起こした社会変化
第3章 信仰、道徳、芸能の形成
第4章 黒船来航、舶来好き日本人の真骨頂
第5章 敗戦、経済大国、そして凋落へ
(他の紹介)著者紹介 新谷 尚紀
 1948年、広島県に生まれる。早稲田大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得。国立総合研究大学院大学・国立歴史民俗博物館名誉教授。社会学博士(慶應義塾大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。