山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

発達障害児者の“働く”を支える 保護者・専門家によるライフ・キャリア支援    

著者名 宇野 京子/編著   松為 信雄/監修
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181118795378.8/ウ/1階図書室47A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 厚別8013306967378/ウ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310660715378.8/ウ/2階図書室LIFE-263一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
141.51 141.51
子育て支援

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001803366
書誌種別 図書
著者名 宇野 京子/編著
著者名ヨミ ウノ キョウコ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2023.10
ページ数 218p
大きさ 21cm
ISBN 4-86342-359-6
分類記号 378
分類記号 378.8
書名 発達障害児者の“働く”を支える 保護者・専門家によるライフ・キャリア支援    
書名ヨミ ハッタツ ショウガイジ シャ ノ ハタラク オ ササエル 
副書名 保護者・専門家によるライフ・キャリア支援
副書名ヨミ ホゴシャ センモンカ ニ ヨル ライフ キャリア シエン
内容紹介 発達障害児者が「見通し」をもってライフキャリアを描けるよう、保護者・専門家らが事例や経験、生き方や想いを具体的に記す。生きづらさを抱える人たちが、よりよい人生を歩むための「働く」を考える書。
著者紹介 岡山県生まれ。川崎医療福祉大学大学院修士課程(医療福祉学)学位取得。ハローワーク岡山に勤務。岡山県総務人事課就労支援アドバイザー。岡山県立倉敷琴浦高等支援学校非常勤講師。
件名1 発達障害
件名2 産業教育
件名3 就労支援(障害者)

(他の紹介)内容紹介 古民家を利用した「実家のような、赤ちゃんからお年寄りまでホッとできる空間」。初めて訪れる子どもも大人も落ち着く子育て支援の「つどいの広場」。親子リズム、親子のための音楽会、ティーホッとサロン、ママカフェ、専門家による母性相談・発達相談…多種多様・豊富な取り組みで成長するママと子どもたち!
(他の紹介)目次 プロローグ ドレミファごんちゃんって、どんなところ?
ごんちゃんの活動を支える思い
ドレミファごんちゃんのひとこま
母性相談
発達相談
親子リズム
ティーホッとサロン・ママカフェ・ランチ
ママたちとの関わり
親子のためのメニュー
ごんちゃんを支えるスタッフと見守りボランティアさん
私の子育て
ごんちゃんと娘たち
いのちを見つめる
ドレミファごんちゃんとビハーラ活動、市内施設をの連携
(他の紹介)著者紹介 武富 緑
 1968年、浄土真宗本願寺派安明寺長女として生まれる。同志社女子大学音楽科クラリネット専攻卒。10年間の中学校や高校音楽科講師、音楽教室講師勤務を経て「親子広場ドレミファごんちゃん」を立ち上げる。僧侶(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。