蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181186750 | 289.3/ロ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3012496588 | 289/ロ/ | 図書室 | 2B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
澄川 | 6012566961 | 289/ロ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006700460657 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ロックフェラー回顧録 |
| 書名ヨミ |
ロックフェラー カイコロク |
| 著者名 |
デイヴィッド・ロックフェラー/著
|
| 著者名ヨミ |
デイヴィッド ロックフェラー |
| 著者名 |
楡井 浩一/訳 |
| 著者名ヨミ |
ニレイ コウイチ |
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2007.10 |
| ページ数 |
652p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
289.3
|
| 分類記号 |
289.3
|
| ISBN |
4-10-505651-3 |
| 内容紹介 |
石油で巨万の富を築いた祖父、ロックフェラー・センターを建てた父、副大統領で夢絶たれた兄、資本主義に反発する子供たち…。莫大な資産をもとに、米国社会に影響を及ぼしてきた一族の内部を包み隠さず明かした書。 |
| 著者紹介 |
1915年ニューヨーク生まれ。ハーヴァード大学大学院などで学ぶ。チェース・マンハッタン銀行の頭取兼最高経営責任者を務めた。国家元首や指導者と交流し、様々な事業や慈善活動に携わる。 |
| 個人件名 |
Rockefeller David |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 産経新聞 読売新聞 日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
倦怠感、イライラ、気力がわかない、便秘、肌荒れ…病気じゃないけどしっかりしんどい、原因のわからないカラダとココロの悩み。自律神経研究の第一人者である順天堂大学医学部の小林弘幸教授が、頑張りすぎて疲れてしまったアナタに知ってほしい、自律神経が喜ぶ「最高の食事術」をレクチャーします。できることからゆるく始めて、効果を実感できるものばかりです。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 朝の必須食習慣で「腸」と自律神経のバランスを整える(自律神経を整えるには「食事」と「呼吸」が大事 「腸内環境」を良くすることが「底力」のもとになる ほか) 第2章 自律神経のバランスアップ昼めし術でつくる「疲れない体」(昼食は自律神経を整える「中継ぎ」ピッチャー 疲れない、眠くならない昼食のとり方 ほか) 第3章 副交感神経の働きを高め「英気を養う」理想的な夕食術(自律神経の原料はタンパク質 ビタミンやミネラルは交感神経の興奮を抑えてくれる ほか) 第4章 最高の食事術の効果をより劇的なものに「引き上げるコツ」(サプリメントを飲むなら、かならずホームドクターに 間食が「絶体悪」ではない理由 ほか) |
内容細目表
前のページへ