蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180609547 | 312.9/フ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310452923 | 312.9/フ/ | 2階図書室 | LIFE-247 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001458808 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地経学とは何か 文春新書 |
書名ヨミ |
チケイガク トワ ナニカ |
著者名 |
船橋 洋一/著
|
著者名ヨミ |
フナバシ ヨウイチ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
312.9
|
分類記号 |
312.9
|
ISBN |
4-16-661251-2 |
内容紹介 |
地政学的な目的のために経済を武器として使う地経学。米中の覇権争いを筆頭に、世界ではジオエコノミクスの闘いが繰り広げられている。世界のルールと秩序を巡る新たな主戦場について解説。『文藝春秋』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1944年北京生まれ。ジャーナリスト、法学博士。一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ理事長。「カウントダウン・メルトダウン」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。 |
件名 |
政治地理、経済地理 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
最速で現場に慣れ、より良い支援を行うための実践的なノウハウを紹介! |
(他の紹介)目次 |
1 問診 まずはあなたの仕事を振り返りましょう 2 やるべきことがわかる!ケースワーカーの仕事 3 難しさも乗り越えられる!「助言・指導」のしかた 4 苦手を克服できる!「相談・面接」のしかた 5 自信を持てる!「家庭訪問」のしかた 6 楽に書ける!「保護記録」の作成のしかた 7 「やること多すぎ」をすっきり解決!ケースワーカーの仕事術 8 ケースワーカー、スーパーバイザーの相談室 |
(他の紹介)著者紹介 |
山中 正則 大阪市天王寺区保健福祉課担当係長。生活保護ケースワーカーやSV(スーパーバイザー)を経験した後、広報担当、防災担当、新型コロナウイルス対応業務などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ