蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181059254 | J/フ/ | 絵本 | 3B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2013325036 | J/フ/ | 絵本3 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
西岡 | 5013098982 | J/フ/ | 絵本2 | E6 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
旭山公園通 | 1213147448 | J/フ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001751031 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
フルールヴィルのいちねん にわからうまれたせかいのレシピ |
| 書名ヨミ |
フルールヴィル ノ イチネン |
| 著者名 |
フェリシタ・サラ/作
|
| 著者名ヨミ |
フェリシタ サラ |
| 著者名 |
石津 ちひろ/訳 |
| 著者名ヨミ |
イシズ チヒロ |
| 出版者 |
BL出版
|
| 出版年月 |
2023.3 |
| ページ数 |
[40p] |
| 大きさ |
30cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-7764-1081-2 |
| 内容紹介 |
フルールヴィルのまちでは、みんな庭仕事で大忙し。4月はアスパラ、6月はサクランボ、7月はキュウリ、10月はビーツ…。とれた野菜や果物で、どんな料理を作るのでしょう。様々な国の料理の作り方を紹介します。 |
| 著者紹介 |
西オーストラリア大学卒業。絵本とアニメーションの分野で活躍。作品に「せかいでさいしょのポテトチップス」「ドラゴンのお医者さん」など。 |
| 件名 |
料理-野菜、菓子、蔬菜、果実 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
フルールヴィルのまちにはるがきた!ライラックどおりのひとたちもちかくにすんでいるひとたちもにわしごとにおおいそがし。とれたやさいやくだものでどんなりょうりをつくるのでしょう。さまざまなくにのいろんなりょうり、あなたもいっしょにめしあがれ! |
| (他の紹介)著者紹介 |
サラ,フェリシタ オーストラリアで育ち、西オーストラリア大学を卒業後、イタリアに移住。独学でイラストを学び、絵本とアニメーションの分野で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石津 ちひろ 愛媛県生まれ。絵本作家、詩人。絵本『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞、『なぞなぞのたび』(フレーベル館)でボローニャ児童図書展絵本賞、詩集『あしたのあたしはあたらしいあたし』で三越左千夫少年詩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ