蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
世界で一番やさしい建築構造 110のキーワードで学ぶ 建築知識
|
著者名 |
江尻 憲泰/著
|
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310651235 | 524/エ/ | 2階図書室 | WORK-446 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001793591 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
江尻 憲泰/著
|
著者名ヨミ |
エジリ ノリヒロ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7678-3179-4 |
分類記号 |
524
|
分類記号 |
524
|
書名 |
世界で一番やさしい建築構造 110のキーワードで学ぶ 建築知識 |
書名ヨミ |
セカイ デ イチバン ヤサシイ ケンチク コウゾウ |
副書名 |
110のキーワードで学ぶ |
副書名ヨミ |
ヒャクジュウ ノ キー ワード デ マナブ |
内容紹介 |
建築構造の基礎知識を110のキーワードにわけて、イラストや図表を多用し、見開きページ単位でわかりやすく解説する。2025年法改正に向けた最新情報、ZEH水準建築物の必要壁量案も掲載。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。千葉大学大学院工学研究科修士課程修了。青木繁研究室を経て、江尻建築構造設計事務所設立。日本女子大学家政学部住居学科教授。長岡造形大学、千葉大学非常勤講師。 |
件名1 |
建築構造
|
叢書名 |
建築知識 |
叢書名 |
[世界で一番やさしい建築シリーズ] |
(他の紹介)内容紹介 |
映画に賭けた経営者の攻防と興亡。乗っ取り、引き抜き、分裂、独立。映画伝来に始まり、黄金時代から斜陽、五社体制崩壊までを描く叙事詩。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 群雄割拠から三社統合1897‐1945(映画伝来 日活誕生 ほか) 第2部 再興と新興1945‐1955(それぞれの再出発 東宝争議と新東宝誕生 ほか) 第3部 見えない脅威1956‐1964(新東宝、大蔵の手に―1955 嵐を呼ぶ裕次郎―1956 ほか) 第4部 五社体制崩壊1965‐1971(「やっと生きているのが実情」―1965 新たなる希望―1966 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中川 右介 1960年東京生まれ。作家、編集者。早稲田大学第二文学部卒業。出版社勤務の後、出版社アルファベータを設立、2014年まで代表取締役編集長。現在はフリーで編集に携わるかたわら、さまざまなジャンルの本を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ