検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

An Introduction to Cognitive Grammar Basic Readings in English    

著者名 KIMIHIRO YOSHIMURA/著
出版者 ひつじ書房
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900293551801/ヨ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
801.5 801.5
文法 認知言語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001729529
書誌種別 図書
書名 An Introduction to Cognitive Grammar Basic Readings in English    
書名ヨミ アン イントロダクション トゥー コグニティヴ グラマー 
著者名 KIMIHIRO YOSHIMURA/著
著者名ヨミ キミヒロ ヨシムラ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2022.11
ページ数 5,92p
大きさ 22cm
分類記号 801.5
分類記号 801.5
ISBN 4-8234-1145-8
内容紹介 平易な英語で認知文法理論を解説した入門書。英語で考え、英語でアウトプットする「Exercise」を掲載し、英語の運用力をつけながら理論を体感できる構成。
著者紹介 大阪府生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。博士(文学)。Ph.D.(Linguistics)。龍谷大学文学部教授。著書に「英語中間構文の研究」など。
件名 文法、認知言語学
言語区分 英語

(他の紹介)目次 1 Basic Ideas(What is Linguistics?
Introduction to Generative Grammar and Cognitive Grammar ほか)
2 An Exploration into the Cognitive Grammar World(Image Schema(イメージ・スキーマ)
Image Schemas and Metaphorical Mapping ほか)
3 Expansion of CG(Linguistic Relativity Hypothesis(言語相対仮説)
Fashions of Speaking ほか)
4 Summary


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。