機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

プロが教える橋の構造と建設がわかる本 計画、設計から、基礎、橋脚、架設などの工事 構造、工法、維持までさまざまな橋を実例で解説!  史上最強カラー図解  

著者名 藤野 陽三/監修
出版者 ナツメ社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118957331515/プ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012791686515/プ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
3 9013256004515/プ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
146.82 146.82
カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000507813
書誌種別 図書
書名 プロが教える橋の構造と建設がわかる本 計画、設計から、基礎、橋脚、架設などの工事 構造、工法、維持までさまざまな橋を実例で解説!  史上最強カラー図解  
書名ヨミ プロ ガ オシエル ハシ ノ コウゾウ ト ケンセツ ガ ワカル ホン 
著者名 藤野 陽三/監修
著者名ヨミ フジノ ヨウゾウ
出版者 ナツメ社
出版年月 2012.3
ページ数 223p
大きさ 21cm
分類記号 515
分類記号 515
ISBN 4-8163-5202-7
内容紹介 橋のあらゆる側面を、その構造や技術的な要素を通して見つめた本。「橋ができるまで」「橋のしくみ」「橋の名作と保守」に分け、橋のエキスパートたちの肉声と豊富な写真・図版等により、橋の世界を幅広く紹介。
件名 橋梁
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 友だちにイヤなことを言われて落ちこんだり、親や先生に注意されてイライラしたり…。毎日のように感じるモヤモヤやイライラは、あって当たり前。けっして、あなたの心が弱いからでも、あなたがダメな人間だからでもありません。「なんかうまくいかないな」というときは、自分の気持ちと向き合ってみましょう。解決のヒントが見つかるかもしれません。
(他の紹介)目次 心の基本知識
第1章 自分に自信がない…コンプレックスってなんであるの?
第2章 友だちとうまくいかない…悪いのはアイツ?自分?
第3章 いじめにどう向き合う?それぞれができること
第4章 先生も親もウザい!大人っていったいなに?
第5章 気持ちを整理して、自分を知ろう!心を守ろう!
(他の紹介)著者紹介 藤野 智哉
 1991年生まれ。精神科専門医、産業医。幼少期に川崎病にかかり、その後遺症で冠動脈障害が残り現在も治療を続けている。精神科病院勤務のかたわら、医療刑務所の医師や、看護学校の非常勤講師もつとめる。Twitterでは障害とともに生きることで学んできた考え方や、精神科医としての知見を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。