検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 3

書誌情報

書名

現代アートがよくわからないので楽しみ方を教えてください 9つの型で「なにこれ?」が「なるほど!」に変わる    

著者名 鈴木 博文/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181221151702/ス/1階図書室56A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 山の手7013224105702/ス/特設展示1004b一般図書一般貸出貸出中  ×
3 図書情報館1310692924702.0/ス/2階図書室ART-310一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
333.8 333.8
持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001893022
書誌種別 図書
書名 現代アートがよくわからないので楽しみ方を教えてください 9つの型で「なにこれ?」が「なるほど!」に変わる    
書名ヨミ ゲンダイ アート ガ ヨク ワカラナイ ノデ タノシミカタ オ オシエテ クダサイ 
著者名 鈴木 博文/著
著者名ヨミ スズキ ヒロフミ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2024.10
ページ数 317p
大きさ 19cm
分類記号 702.07
分類記号 702.07
ISBN 4-534-06125-6
内容紹介 「わかる人にしかわからない難しいもの」と思われがちな現代アート。楽しく読み解き、アートの世界を深く味わうことができるようになる視点の「9つの型」を紹介する。
著者紹介 東京都生まれ。東京学芸大学教育学部美術専攻卒。公立中学校正規美術教員として勤務後、退職・独立。執筆活動や、誰もが制作を楽しめる教室「×art|かけるアート」を運営。
件名 美術-歴史-現代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 SDGsの全貌が一目瞭然でわかるアトラス!100枚以上の地図や数多くの資料を駆使して、地球にとってより「持続可能」な開発の実現を考察する。
(他の紹介)目次 はじめに(持続可能性を長期化すること
新しい持続可能な開発目標―グローバルな変革への移行)
持続可能な開発からほど遠い不平等な世界(世界の人口増加と老齢化
人間開発指数(HDI)―不平等の指標 ほか)
持続可能な開発のためのグローバルな対応(大規模会議―移行の枠づけ
気候変動(1)―温室効果ガスの管理 ほか)
地域的レベル―フランスと持続可能な開発(ヨーロッパとフランスの規制
よりよく呼吸する、大気の質問題 ほか)
付録


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。