検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スッキリ!がってん!5Gの本     

著者名 奥村 幸彦/編著   永田 聡/著   今井 哲朗/著   浦岡 行治/著   須山 聡/著
出版者 電気書院
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8213169942547/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
547.5 547.5
無線通信 ブロードバンド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001720334
書誌種別 図書
書名 スッキリ!がってん!5Gの本     
書名ヨミ スッキリ ガッテン ファイヴジー ノ ホン 
著者名 奥村 幸彦/編著
著者名ヨミ オクムラ ユキヒコ
著者名 永田 聡/著
著者名ヨミ ナガタ サトシ
著者名 今井 哲朗/著
著者名ヨミ イマイ テツロウ
出版者 電気書院
出版年月 2022.11
ページ数 6,226p
大きさ 19cm
分類記号 547.5
分類記号 547.5
ISBN 4-485-60044-3
内容紹介 5Gについての体系的で確実な基礎知識を、わかりやすく解説した入門書。5Gにおける想定サービスとシステム要求条件、無線アクセスに関する基本技術、高速・大容量を支える技術の検証実験の事例などを取り上げる。
著者紹介 NTTドコモR&D戦略部シニア・テクノロジ・アーキテクト。博士(工学)東北大学。電子情報通信学会フェロー。
件名 無線通信、ブロードバンド
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 5Gってなあに(移動通信システムの進化
5Gの想定サービス
5Gのシステム要求条件 ほか)
2 5Gの基礎(移動通信システムの無線アクセスとセルラー技術
5G無線アクセスと周波数利用コンセプト
5G無線アクセスの主要技術と検証実験 ほか)
3 5Gの応用(5Gによる新サービス・新産業
5G総合実証試験と実証事例
東京2020大会における5G応用事例 ほか)
付録―1Gから5Gの研究開発における「電測車」とフィールド移動実験
(他の紹介)著者紹介 奥村 幸彦
 1992年NTT移動通信網株式会社研究開発部研究部門。2020年株式会社NTTドコモR&D戦略部シニア・テクノロジ・アーキテクト。博士(工学)東北大学、電子情報通信学会フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永田 聡
 2003年株式会社NTTドコモワイヤレス研究所。2021年株式会社NTTドコモ6G‐IOWN推進部担当部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 哲朗
 1992年NTT移動通信網株式会社研究開発部研究部門。2019年東京電機大学工学部情報通信工学科教授。博士(工学)東北大学、電子情報通信学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浦岡 行治
 1985年松下電器産業株式会社半導体研究センター。2020年奈良先端科学技術大学院大学物質科学教育センター長。博士(工学)豊橋技術科学大学、応用物理学会フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須山 聡
 2001年東京工業大学大学院理工学研究科集積システム専攻助手。2022年株式会社NTTドコモ6G‐IOWN推進部担当部長。博士(工学)東京工業大学、電子情報通信学会シニア会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。