蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113544084 | Y490.3/L/ | 書庫3 | | 一般洋書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
きいろいバス
ローレン・ロング…
いろいろたんじょうびケーキ
おおで ゆかこ/…
キウイのおうちのキーちゃん
おおで ゆかこ/…
つるわるつ : まえからもうしろか…
林 木林/作,岡…
きりんのこがせのびをしています
林 木林/作,山…
でんでんでんしゃ
林 木林/作,ひ…
わくわくおべんとう
おおで ゆかこ/…
たのしいおりょうり
おおで ゆかこ/…
ふわふわパン作り
おおで ゆかこ/…
いろいろのりもののりたいな
おおで ゆかこ/…
まるがいいっ
林 木林/作,庄…
あわあわわあい!
ジャクリーヌ・デ…
さかさしりとり : しりとりしなが…
林 木林/作,大…
サンサロようふく店
アン ゼソン/作…
かめれおんせん
林 木林/作,喜…
かえるのエルのお母さんになりたい!
乗松 葉子/さく…
ただいま、おうち! : めくるしか…
おおで ゆかこ/…
あかいてぶくろ
林 木林/文,岡…
かえるのエルのともだちになりたい!
乗松 葉子/さく…
二番目の悪者
林 木林/作,庄…
ココロノオクノトオクノオト
エミリー・チャイ…
いろいろおかしパーティー
おおで ゆかこ/…
ゆきだるまとかがみもち
林 木林/作,岡…
おひめさまおりがみ : 親子でつく…
たかはし なな/…
みどりのほし
林 木林/作,長…
ようこそ!じごくランドへ
林 木林/作,吉…
どんなふうにみえるの?
林 木林/作,は…
こもれび
林 木林/文,岡…
おもしろことばえほん : ようかい…
林 木林/作
すこしおなかすいてきた
林 木林/作,東…
いろいろクリスマスツリー
おおで ゆかこ/…
こんなもんくえニャイ!
クリストファー・…
ホテルイカ
林 木林/作,山…
ほんとにぜったいあけちゃダメッ!!…
アンディ・リー/…
ダジャレーヌちゃん世界のたび
林 木林/文,こ…
ひだまり
林 木林/文,岡…
ぜったいぜったいあけちゃダメッ!!
アンディ・リー/…
キミワリーナがやってくる
ベンジー・デイヴ…
いちばんのともだち
ジェニファー・K…
アイ・アイ・アイスクリーム・ショー…
林 木林/文,わ…
せかいいちのいちご
林 木林/作,庄…
いたずらえほんがなんかへん!
リチャード・バー…
ぜったいあけちゃダメッ!
アンディ・リー/…
おみせやさんでんしゃ
林 木林/文,い…
たくはいびーん
林 木林/作,出…
おちゃかいのおやくそく
エイミー・ダイク…
シロクマくつや すてきななつやすみ
おおで ゆかこ/…
ねばらねばなっとう
林 木林/作,た…
ねぼすけふくろうちゃん
マーカス・フィス…
ペンギンピートひみつのぼうけん
マーカス・フィス…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001197288 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
拉漢醫学詞彙 Dictionarium medicale Latino-Sinicum |
書名ヨミ |
LA HAN YI XUE CI HUI |
著者名 |
謝,大任/〔ほか〕編
|
著者名ヨミ |
XIE DAI REN |
出版者 |
上海科学技術出版社
|
出版年月 |
1981.9 |
ページ数 |
0728 |
大きさ |
19 |
分類記号 |
490.33
|
分類記号 |
490.33
|
件名 |
医学-辞典、ラテン語-辞典 |
言語区分 |
中国語 |
(他の紹介)著者紹介 |
林 木林 山口県生まれ。詩人、絵本作家。詩情あふれる独自の視点で多彩な作品を手がける。言葉遊びの達人、創作言葉遊び作家としても活躍している。『ひだまり』で第66回産経児童出版文化賞産経新聞社賞、『みどりのほし』(童心社)で第6回児童ペン賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おおで ゆかこ 1986年、大阪府生まれ。2009年、京都精華大学カートゥーンコース卒業後、イラストレーターとして書籍や絵本、雑誌のイラストを手がける。ほかに文房具や雑貨のイラストやデザイン、ぬいぐるみの販売など幅広い分野で活躍。2014年、『シロクマくつや』(偕成社)で絵本作家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ