蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
青春18ディスク 私がオトナになるまでのレコード史 ONTOMO MOOK
|
| 著者名 |
レコード芸術/編
|
| 出版者 |
音楽之友社
|
| 出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
ふしこ | 3213194040 | 760/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001554082 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
青春18ディスク 私がオトナになるまでのレコード史 ONTOMO MOOK |
| 書名ヨミ |
セイシュン ジュウハチ ディスク |
| 著者名 |
レコード芸術/編
|
| 著者名ヨミ |
レコード ゲイジュツ |
| 出版者 |
音楽之友社
|
| 出版年月 |
2021.2 |
| ページ数 |
143p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
760.8
|
| 分類記号 |
760.8
|
| ISBN |
4-276-96321-4 |
| 内容紹介 |
久石譲、仲道郁代、恩田陸…。音楽業界をはじめ、各界の著名人18名が、幼いころから大人になるまでに聴いてきたディスクや、その人生に影響を与えてきた音楽について熱く語る。『レコード芸術』連載をムック化。 |
| 件名 |
レコード音楽 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
鷲田小彌太式「世界史」読解法の極意。 |
| (他の紹介)目次 |
序 「世界」史の新しい困難―社会主義の崩壊から30年(2022年、新たな「世界史の転換期」がやってきた!? アメリカ―一極支配がはじまった!? ほか) 論点1 20世紀末、社会主義が崩壊し、世界史の読み方が変わる(「世界」(世界史)を読むために、まず、日本のスタンダードな研究を読む 世界にSDの国がある ほか) 論点2 世界史の新しい読み方―「資本」の読解(わたしの「立論」はすべて学んだものである 哲学とは「読解法」だ―柄谷行人 ほか) 論点3 「戦史」を読む―日清戦争〜第2次世界大戦(歴史は連環する 日清戦争 ほか) 論点4 「世界史」を読む―「達人」に学ぶ(世界史を読む達人は自国=日本史を読む達人である 梅棹忠夫―なぜ日本に近代社会が成立したのか? ほか) |
内容細目表
前のページへ