蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013282440 | 002/ウ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310558075 | 002/ウ/ | 2階図書室 | LIFE-240 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001683997 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
浦久 俊彦/著
|
著者名ヨミ |
ウラヒサ トシヒコ |
出版者 |
集英社インターナショナル
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7976-8100-0 |
分類記号 |
002
|
分類記号 |
002
|
書名 |
リベラルアーツ 「遊び」を極めて賢者になる インターナショナル新書 |
書名ヨミ |
リベラル アーツ |
副書名 |
「遊び」を極めて賢者になる |
副書名ヨミ |
アソビ オ キワメテ ケンジャ ニ ナル |
内容紹介 |
リベラルアーツが真に意味するものは、「人生を遊びつづけるためのわざ」である。「遊び」の極意を江戸の暮らしなどから学び、その精神を具体的に仕事や教育にどう活かすか、古今東西の名著を引きながら論じる。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。文筆家、文化芸術プロデューサー。(財)欧州日本藝術財団代表理事、代官山未来音楽塾塾頭。著書に「オーケストラに未来はあるか」など。 |
件名1 |
学問
|
叢書名 |
インターナショナル新書 |
内容細目表
前のページへ