機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

レヴィナス 「顔」と形而上学のはざまで  講談社学術文庫  

著者名 佐藤 義之/[著]
出版者 講談社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180617037135.5/サ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
035 035
読売文学賞研究・翻訳賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001475783
書誌種別 図書
書名 レヴィナス 「顔」と形而上学のはざまで  講談社学術文庫  
書名ヨミ レヴィナス 
著者名 佐藤 義之/[著]
著者名ヨミ サトウ ヨシユキ
出版者 講談社
出版年月 2020.4
ページ数 299p
大きさ 15cm
分類記号 135.5
分類記号 135.5
ISBN 4-06-519345-7
内容紹介 近年ますます注目を浴びるフランスのユダヤ系哲学者エマニュエル・レヴィナスの主著「全体性と無限」と「存在の彼方へ」を、第一人者が明快かつていねいに読解し、「ケア」をはじめとする具体的な場面に接続する。
個人件名 Levinas Emmanuel
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ディドロが追い求めた「共感の唯物論」へ―18世紀フランスが生んだ、世紀の大事業『百科全書』は、いかに生まれたのか?そして「編集長」を務めた思想家ディドロと「結社」の仲間たちが夢見た世界へのまなざしとは?膨大な資料と最新研究を博捜、多彩な図版を駆使して、壮大な出版プロジェクトの全貌と未来を生き生きとした名調子で描き出す。第一人者による畢生の大著。
(他の紹介)目次 第1章 『百科全書』前史
第2章 『百科全書』刊行史
第3章 編集者ディドロの生涯
第4章 商業出版企画としての『百科全書』
第5章 『百科全書』編集作業の現場
第6章 「結社」の仲間さまざま
第7章 協力者の思想と編集長の思想
第8章 図版の世界
第9章 身体知のなかの図版
(他の紹介)著者紹介 鷲見 洋一
 1941年生まれ。フランス文学・思想・歴史。慶應義塾大学名誉教授。慶應義塾大学大学院博士課程修了、モンペリエ大学大学院博士課程修了。文学博士。慶應義塾大学教授、同大学アート・センター所長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。