山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報

書名

善人たち     

著者名 遠藤 周作/著
出版者 新潮社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180922353912.6/エ/1階図書室59B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
792 792
香道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001666961
書誌種別 図書
著者名 遠藤 周作/著
著者名ヨミ エンドウ シュウサク
出版者 新潮社
出版年月 2022.3
ページ数 280p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-303525-1
分類記号 912.6
分類記号 912.6
書名 善人たち     
書名ヨミ ゼンニンタチ 
内容紹介 没後25年、長崎市遠藤周作文学館で発見された、作家が最も充実した時期に書かれた戯曲集。戦前の米国で留学生が味わった悲劇を描いた表題作、名作を深く語り直す「戯曲 わたしが・棄てた・女」など全3篇を収録。
著者紹介 1923〜96年。東京生まれ。12歳でカトリックの洗礼を受ける。慶應義塾大学仏文科卒。「白い人」で芥川賞、「海と毒薬」で毎日出版文化賞、「沈黙」で谷崎潤一郎賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 本書ではこれからお香を買ってみようかなという方から、もっといろいろなお香を試してみたいという方まで喜んでいただけるように、さまざまなお香とその楽しみ方、香道の知識などを紹介しています。
(他の紹介)目次 お香を楽しむ
こころとからだにやさしいハーブの香り
エキゾティックな香り
香りでたしなむ優雅で上品な日本情緒
暮らしの中の香り
香りをひきたてる香炉コレクション
日本の伝統の香り香道
お香の基礎知識


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。