山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

眠狂四郎無頼控  2 新潮文庫  

著者名 柴田 錬三郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2022/11/18 2026/03/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
382.1 382.1
日本-風俗 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000191289
書誌種別 図書
書名 眠狂四郎無頼控  2 新潮文庫  
書名ヨミ ネムリ キョウシロウ ブライヒカエ 
著者名 柴田 錬三郎/著
著者名ヨミ シバタ レンザブロウ
版表示 改版
出版者 新潮社
出版年月 2009.8
ページ数 493p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-10-115007-9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 僕たちはいま、何を手にいれたのだろうか。みんなが貧しかった。それでもか、それだからか、夢と希望は抱えきれないほどあった―信濃毎日新聞本紙夕刊の連載を単行本化。切り絵とエッセイでたどる時代の風景。
(他の紹介)目次 第1章 まちの景色(ボンネットバス
駅の伝言板 ほか)
第2章 子ども界の掟(スカ
ニッキ紙 ほか)
第3章 日々の暮らし(手水器
イスの脚カバー ほか)
第4章 夢と憧れ(月光仮面
東京オリンピック ほか)
第5章 昭和の空気(半ドン
赤チン ほか)
(他の紹介)著者紹介 村上 保
 彫刻家・イラストレーター。1950年愛媛県生まれ。東京学芸大学卒業。彫刻で文化庁派遣芸術家として英国留学。モダンアート展、鹿島彫刻コンクール等で受賞。東京学芸大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。