山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

親を愛せない子、子を愛せない親たちへ わたしの親子論    

著者名 窪島 誠一郎/著
出版者 彩流社
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013386349289/ク/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012940026289/ク/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

窪島 誠一郎
2018
480.4 480.4
食生活 健康法 炭水化物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001344582
書誌種別 図書
書名 親を愛せない子、子を愛せない親たちへ わたしの親子論    
書名ヨミ オヤ オ アイセナイ コ コ オ アイセナイ オヤタチ エ 
著者名 窪島 誠一郎/著
著者名ヨミ クボシマ セイイチロウ
出版者 彩流社
出版年月 2019.1
ページ数 205p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-7791-2539-3
内容紹介 作家・水上勉を実の父にもつ著者が、生みの親と育ての親4人の人生をそれぞれ振り返り、親子の愛憎と葛藤を描く。古市憲寿との対談も収録。親子関係で悩むすべての人へ贈る書。
著者紹介 1941年東京生まれ。産経児童出版文化賞、地方出版文化功労賞、信毎賞、NHK地域放送文化賞、菊池寛賞、澄和フューチャリスト賞受賞。著書に「父への手紙」「無言館ものがたり」など。
個人件名 窪島 誠一郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 痩せられないことを意志の弱さのせいにしていませんか。意志も体質も関係ありません。悪いのは糖質中毒に侵された脳なのです。人が太るメカニズムを知りさえすれば、痩せるのは簡単です。そのためのノウハウをすべて伝授します!
(他の紹介)目次 第1章 糖質、この必要にして害をなすもの(世界中で肥満者が激増しています
肥満も糖質中毒も持病であると知るべし ほか)
第2章 糖質摂取、なぜ人はそれをやめられないのか(糖質は摂れば摂るほど渇望につながります
きっかけはふと手にした袋菓子 ほか)
第3章 必ずできる糖質中毒の治し方“知識編”(肥満と糖質中毒の治療はほぼイコール
意志に頼ってもムリだから、行動変容が大事 ほか)
第4章 糖質中毒治療は究極のダイエット“実践編”(どのくらい痩せればいいのかの目安
科学的に取り組む二つのダイエット法 ほか)
第5章 糖質中毒とカラダの終わりなき戦い(「肥満は万病の元」を軽く考えてはいけません
ブドウ糖は血液も血管も悪くしてしまう ほか)
(他の紹介)著者紹介 牧田 善二
 糖尿病専門医、AGE牧田クリニック院長。医学博士。1979年、北海道大学医学部卒業。地域医療に従事したあと、ニューヨークのロックフェラー大学医生化学講座などで糖尿病合併症の原因であるAGEの研究を約5年間行う。1996年より北海道大学医学部講師。2000年より久留米大学医学部教授を経て、2003年に糖尿病をはじめとする生活習慣病、肥満治療のための「AGE牧田クリニック」を東京・銀座に開業。延べ20万人以上の患者を診ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。