山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ユダヤ人とダイヤモンド   幻冬舎新書  

著者名 守 誠/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117996918569.9/モ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 白石区民4113075131569/モ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
599.3 599.3
離乳食 冷凍食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000143062
書誌種別 図書
書名 ユダヤ人とダイヤモンド   幻冬舎新書  
書名ヨミ ユダヤジン ト ダイヤモンド 
著者名 守 誠/著
著者名ヨミ モリ マコト
出版者 幻冬舎
出版年月 2009.3
ページ数 285p
大きさ 18cm
分類記号 569.9
分類記号 569.9
ISBN 4-344-98120-1
内容紹介 ダイヤモンドの歴史を語る時つねに見え隠れするユダヤ人たち。度重なる迫害の中で、小さな宝石が大きな財産として離散民族をいかに助けたか。戦略物資、工業資源でもあるダイヤモンドにまつわる古今の歴史を縦横に説く。
著者紹介 1933年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。総合商社に32年間勤務後、中途退職。名古屋市立大学特任教授。著書に「特許の文明史」「蓄財の構造」など。
件名 ダイヤモンド、ユダヤ人
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 5カ月〜1才半まで本の通りに作るだけ!1週間分まとめて冷凍→食べる前にチンするだけ!最新「授乳・離乳の支援ガイド」に対応!
(他の紹介)目次 離乳食の考え方
離乳食に必要な栄養のこと
食物アレルギーについて
離乳食の作り方の基本
フリージングの基本
離乳初期(5〜6カ月ごろ)
離乳中期(7〜8カ月ごろ)
離乳後期(9〜11カ月ごろ)
離乳完了期(1才〜1才6カ月ごろ)
(他の紹介)著者紹介 川口 由美子
 管理栄養士。一般社団法人母子栄養協会代表理事。母子栄養指導士。女子栄養大学生涯学習講師。小児栄養学研究室にて離乳食の研究をし、育児用品メーカーで離乳食やベビーフード開発に携わる。管理栄養士として独立後は、テレビ、雑誌、WEBなどで離乳食や幼児食のレシピ提案、コラム執筆などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。