蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央区民 | 1113229775 | 596/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西区民 | 7113186691 | 596/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001678516 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西川 剛史/著
|
著者名ヨミ |
ニシカワ タカシ |
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7631-3983-2 |
分類記号 |
596
|
分類記号 |
596
|
書名 |
冷凍王子の冷凍大全 |
書名ヨミ |
レイトウ オウジ ノ レイトウ タイゼン |
内容紹介 |
冷凍ひと筋20年。出会った食品のほぼ全てを凍らせてきた冷凍王子が、124品の冷凍&解凍テクを初公開! 最強冷凍のルールや、まとめ買い冷凍のノウハウ、冷凍庫の整理整頓術なども紹介する。 |
著者紹介 |
1983年生まれ。冷凍専門家。冷凍食品開発コンサルタント。ゆとりうむプロジェクト理事。「冷凍生活アドバイザー養成講座」を開講。 |
件名1 |
料理
|
件名2 |
冷凍食品
|
(他の紹介)目次 |
1 建築家 菊竹清訓(菊竹清訓の日本的性格―「創造と技術」序説 菊竹作品年表(1948〜2011)) 2 菊竹清訓の山陰建築(島根県立博物館(現島根県庁第三分庁舎) 1959 島根県立図書館 1968 島根県立武道館 1970 ほか) その他の山陰建築案内(出雲大社本殿とその他社 倉吉市役所本庁舎 1956 米子市公会堂 1958 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 信吾 建築家/あかるい建築計画共同代表。2011〜12年EM2N(IAESTE)。2012年早稲田大学大学院修士課程修了。2012〜15年早稲田大学助手。2014〜20年文化庁国立近現代建築資料館調査・研究事業担当責任者(菊竹清訓資料)。2015〜18年早稲田大学助教。2018〜20年早稲田大学専任講師。2018年〜あかるい建築計画共同代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 塚本 二朗 建築家/塚本二朗建築設計事務所主宰。1992年関西大学経済学部経済学科卒業。1996年関西大学工学部建築学科卒業。1996〜2010年菊竹清訓建築設計事務所。2012年〜塚本二朗建築設計事務所主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ