蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013269099 | 498.3/ア/ | 常設展示1 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似新川 | 2213116995 | 498/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
もいわ | 6311917543 | 498/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
健脳法 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001648362 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
会話に花が咲くクイズ昭和物語 |
書名ヨミ |
カイワ ニ ハナ ガ サク クイズ ショウワ モノガタリ |
著者名 |
安部 満/著
|
著者名ヨミ |
アベ ミツル |
著者名 |
伊藤 文人/イラスト |
著者名ヨミ |
イトウ フミト |
出版者 |
みらいパブリッシング
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
498.39
|
分類記号 |
498.39
|
ISBN |
4-434-29945-2 |
内容紹介 |
「昭和39年、国内で世界初の高速鉄道が開業。その名前は?」 懐かしい昭和時代の体験を共有することで、皆が自然と笑顔になる、コミュニケーションツールとしてのクイズ集。脳の健康を促し、発声練習にもなる一冊。 |
著者紹介 |
1973年兵庫県生まれ。看護師/認定医療コーディネーター。看護専門学校卒業。医療法人社団優和会館山ケアセンター夢くらぶ勤務。 |
件名 |
健脳法、日本-歴史-昭和時代(1945年以後) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
6ジャンル各80問+MYクイズ20問。TV・CM、ニュース、スポーツ、ファッション、音楽・映画・本、暮らし流行語。全500問。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 TV・CM 第2章 ニュース 第3章 スポーツ 第4章 ファッション 第5章 音楽・映画・本 第6章 暮らし・流行語 第7章 MYクイズ 4つのLを育くむために大切な対話のスキル |
内容細目表
前のページへ