機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

30の発明からよむ世界史   日経ビジネス人文庫  

著者名 池内 了/監修   造事務所/編著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113185522507/イ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
498 498
在宅医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000972040
書誌種別 図書
書名 30の発明からよむ世界史   日経ビジネス人文庫  
書名ヨミ サンジュウ ノ ハツメイ カラ ヨム セカイシ 
著者名 池内 了/監修
著者名ヨミ イケウチ サトル
著者名 造事務所/編著
著者名ヨミ ゾウ ジムショ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.9
ページ数 318p
大きさ 15cm
分類記号 507.1
分類記号 507.1
ISBN 4-532-19775-9
内容紹介 最初の鉄は隕石から作られたものだった。古代ローマに「アーミーナイフ」があった。眼鏡の鼻当ては日本人が考えた…。酒、車輪、ゴム、時計からプラスチック、コンピューターまで、30のモノでたどる雑学満載の面白世界史。
件名 発明-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 基礎知識から家族支援、グリーフケアまで。写真とイラストで直感的にわかる。事例が多くイメージしやすい。
(他の紹介)目次 1 在宅医療とは(なぜ在宅医療なの?
病院医療とどう違う? ほか)
2 在宅医療を始める前に知っておきたいこと(在宅医療の歴史と課題
在宅医療のサービス ほか)
3 在宅医療のリアル(4つの事例と1つのリハビリ例
ケース1 がん末期 ほか)
4 在宅医療の多様なサービス(訪問診療
訪問看護 ほか)
5 よりよい在宅医療を継続していくには(本人の意思を尊重する
在宅医療の環境を整える:家族支援 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。