検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「乗り鉄」教授のとことん鉄道旅     

著者名 宮村 一夫/著
出版者 潮出版社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180863490KR291/ミ/2階郷土111B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180885329K291/ミ/2階郷土108B郷土資料一般貸出貸出中  ×
3 厚別8013342798K291/ミ/新着図書1郷土資料一般貸出貸出中  ×
4 図書情報館1310531312291/ミ/2階図書室120一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 鉄道-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001607621
書誌種別 図書
書名 「乗り鉄」教授のとことん鉄道旅     
書名ヨミ ノリテツ キョウジュ ノ トコトン テツドウタビ 
著者名 宮村 一夫/著
著者名ヨミ ミヤムラ カズオ
出版者 潮出版社
出版年月 2021.8
ページ数 327p
大きさ 19cm
分類記号 291.09
分類記号 291.09
ISBN 4-267-02303-3
内容紹介 車内や旅先での出会いと出来事、駅弁や車窓風景など、鉄道旅の魅力を臨場感たっぷりに語る。NHK「ラジオ深夜便」で放送された「大人の旅ガイド」「旅の達人全国鉄道紀行」の内容をもとに書籍化。
著者紹介 1956年東京都生まれ。東京大学工学部卒業。東京理科大学理学部化学科教授。専門は錯体化学、分析化学。NHK「ラジオ深夜便」の「旅の達人全国鉄道紀行」に出演。
件名 日本-紀行・案内記、鉄道-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人生をより豊かに楽しむための“旅の極意”満載!NHK「ラジオ深夜便」で月1回放送中の「旅の達人 全国鉄道紀行」書籍化!!!
(他の紹介)目次 夏のいざない(旅の準備、こころがけ
高原を走る路線、ケーブルカー ほか)
秋のまねき(ケーブルカーの話
名瀑めぐり ほか)
冬のあじわい(伊勢神宮、出雲大社
「雪国」の旅 ほか)
春のおとずれ(大分から福岡筑豊地区の旅
富士山周辺の鉄道 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮村 一夫
 1956年東京都生まれ。東京理科大学理学部化学科教授。工学博士。元日本分析化学会副会長、現日本化学会化学遺産委員会委員長。幼児期から小中学校時代を米国・英国で過ごす。東京大学工学部卒業。82年東京大学工学部助手。同大講師を経て、98年に東京理科大学理学部助教授、2004年から現職。15年から17年まで理学部第1部学部長を務めた。専門は錯体化学、分析化学。とくに分子配列の制御と観察を研究。通訳案内士の有資格者でもある。学生時代より鉄道の旅に目覚め、1998年にはJR全線、2011年には私鉄全線の「全線完乗」を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。