機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

物理学への道程   始まりの本  

著者名 朝永 振一郎/[著]   江沢 洋/編
出版者 みすず書房
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119161628420.4/ト/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
美術館-日本 博物館-日本 山岳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000617843
書誌種別 図書
書名 物理学への道程   始まりの本  
書名ヨミ ブツリガク エノ ドウテイ 
著者名 朝永 振一郎/[著]
著者名ヨミ トモナガ シンイチロウ
著者名 江沢 洋/編
著者名ヨミ エザワ ヒロシ
出版者 みすず書房
出版年月 2012.12
ページ数 367p
大きさ 20cm
分類記号 420.4
分類記号 420.4
ISBN 4-622-08365-8
内容紹介 朝永振一郎の道程が反映された書。1949年〜1974年に行われた講演と解説、日本の量子力学史とともに成長してきた朝永振一郎の歩み、教育に対する考えなどを収録する。
著者紹介 1906〜79年。東京生まれ。京都帝国大学理学部卒業。東京教育大学教授、同大学学長などを歴任。「超多時間理論」「くりこみ理論」などの業績を残す。65年度ノーベル物理学賞受賞。
件名 物理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 山に憧れ、山を愛した画家や登山家たち―その軌跡を訪ねてみませんか。山好きならば必ず行きたい50館。美術館・博物館から文学館、古書店、飲食店まで。
(他の紹介)目次 1 山を愛でるアート施設(内札内美術村(北海道中札内村)
六花の森(北海道中札内村)
北のアルプ美術館(北海道斜里町) ほか)
2 山を知って楽しむ施設(小樽天狗山ロープウェイ・スキー資料館(北海道小樽市)
日本スキー発祥記念館(新潟県上越市)
立山博物館(富山県立山町) ほか)
3 人にフォーカスした施設(宮沢賢治記念館(岩手県花巻市)
鈴木牧之記念館(新潟県南魚沼市)
深田久弥山の文化館(石川県加賀市) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。