検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

インデックス式 ラテン文法表     

著者名 有田 潤/著
出版者 白水社
出版年月 1984.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110580339892.5/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E  E
博物館-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001007786
書誌種別 図書
書名 インデックス式 ラテン文法表     
書名ヨミ インデックスシキ ラテン ブンポウヒョウ 
著者名 有田 潤/著
著者名ヨミ アリタ ジュン
出版者 白水社
出版年月 1984.3
ページ数 1冊
大きさ 19cm
分類記号 892.5
分類記号 892.5
ISBN 4-560-00766-7
件名 ラテン語-文法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 博物館とは、有形無形の多様なものが蓄積されて調査研究が行われ、展示などを通して人々に知的刺激と楽しみを感じてもらう目的の場所である。研究活動は学術の進展につながり、個人利用にとどまらず社会的にも必要とされる存在である。本書では、約5,700館あるとされる全国各地の博物館のうち、考古・歴史民俗・文学などの人文系および自然史・動植物・理工などの自然系の事物を扱う施設から、規模を問わず766事例を厳選して紹介した。博物館を探し訪ねる際の参考になるだけでなく、博物館の世界の奥深さを知るためのきっかけとなる一冊。
(他の紹介)目次 第1部 私たちと博物館(博物館とは
博物館で働く人と支える人々
博物館の楽しみ方、使い方
博物館に関係する団体と活動)
第2部 都道府県別 博物館とその特色(北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。